「営業(商談)でペーシングってどうやるの?」
「お客様と親密な係関性(ラポール)をどうやってつくるか?」
あなたは、営業(商談)時のペーシングについて悩んでいるはずです。
ペーシングとは、
見込み客が(無意識に)使用している声の調子(高低・明るさ・テンポなど)に
自分の声の調子(高低・明るさ・テンポなど)を合わせていくことです。
加賀田
トップセールスは商談(営業トーク)の最初で、
ペーシングを用いて信頼関係をつくるのがものすごくうまいんです。
しかし、トップセールスは自然に出来ているので、「自分がなぜできているのか?」言語化できない方が多いのです。
つまり、トップセールスの多くは、「出来ない人がなぜ出来ないのか?」が分からないんです。
僕の場合は、苦労しながら、営業心理学から研究し、それを元に、現場で営業スキルを検証していきました。これを読んでいるあなたも同じタイプだと思います。
僕が、お教えしますので、一緒にがんばりましょう^^
ペーシングだけでなく、顧客と瞬時に信頼関係を構築する
■ミラーリング
■バックトラッキング(おうむ返し)
などのラポールテクニックを体得してください↓↓
営業・セールスでお客様と親友のような信頼関係を一瞬で築く方法!
具体的に営業スキルにご興味がある方は、僕の「メール講座」でコツを学んでください。即座に成果を出したいかたは、「営業セミナー」にご出席くださいね。
僕は、いつもあなたのそばにいてあなたを応援しています!
勇気を出して、僕に会いにきてくださいね。
あなたに、いつかリアルでお会いできる日を楽しみにしています^^
営業がニガテな人も、最新の購買心理学で自然にお客様の「欲しい」を引き出す