“SIX MENTAL READING®︎セミナー” タイプ別アプローチ×トップ営業の極意!

警戒心が強いお客様と、人間関係が築けないんです、、、。
相性ってあるのかな。仲良くなれない人がいるんです。

 

大丈夫です!

 

加賀田 裕之
加賀田 裕之
人間関係を築くのが苦手で困っているあなたへ。

 

安心してください。トップ営業が実践する6つのタイプ別アプローチを使えば、あなたも豊かな人間関係を築けるようになります。

 

そのためのメソッドが、『SIX MENTAL READING®︎』です。シックス メンタル リーディング®︎セミナーで、一緒に学びましょう。

 

■2024年■

☆ 3月 2日(土)東京:14~18時満員御礼

☆ 6月 8日(土)東京:14~18時満員御礼

☆ 9月14日(土)東京:14~18時満員御礼

 

 

■2025年■

☆ 3月 1日(土)東京・オンライン:14~18時:満員御礼

☆ 9月20日(土)東京・オンライン:14~18時:満員御礼

 

 

◆2026年◆

☆ 2月25日(水)東京・オンライン:14~18時:受付中

 

☆ 6月開催予定

 

☆11月開催予定

 

 

SIX MENTAL READINGセミナー

 

 

SIX MENTAL READING

 

【『SIX MENTAL READING』セミナー実績(一部)】

 

教育革命

※「教育フォーラム」

 

SIX MENTAL READING

平成国際大学様 

 

SIX MENTAL READING

 

営業セミナー

パナソニック ホームズ株式会社

 

 

SIX MENTAL READING

中央大学附属中学

 

 

※一般社団法人協会ビジネス推進機構様

 

 

SIX MENTAL READING セミナー

※株式会社Fit Place 様

 

 

SIX MENTAL READING セミナー

※山梨県農協共済組合様

 

 

出版セミナー

 

SIX MENTAL READINGセミナー

 

SIX MENTAL READING セミナー

 

※教育革命フォーラム

教育革命

 

 

あなたは人間関係・コミュニケーションでこのような悩みをお持ちではないですか?

加賀田 裕之
加賀田 裕之
あなたは人間関係・コミュニケーションでこのような悩みをお持ちではないですか?

もし、あなたがセールスパーソンであれば  

 

「人間関係をよくする方法は本で読んだり学んだけど、セールスの実践で使えるのがなかった。」

 

「初対面のお客様に何を話していいのかわからない。うまく話せないので会話がもりあがらず、売り上げがあがらない。特に初めての見込み客との、コミュニケーションで失敗してしまう。」

 

「上司から『雑談してなごませろ』と言われるが、どのように雑談していいかわからないし、そもそも人に興味がないので、ヒアリングがうまくできない」

 

「見込み客に悩み(ニーズ)を自分ごととしてとらえさせるにはどうしたらいいんだろう?温度(ニーズ)が低いお客様を、どうしたらいいんだろう?」

 

「切り返しができない。『お金がないんです』とか、『自分では決められない。奥さん(だんなさん)に聞いてみる』といわれて切り返せない」

 

「来月までに売れないとクビになってしまうかも、、、。どうすればいいんだろう?転職しなければならないかも、、、そうは言ってもゴリゴリセールスは絶対イヤ。心理をセールスに使うことは出来ないのかな?」

 

「『明日からはなんとかしよう!』と思っても、だんだんお客様も怖くなってきた」

 

加賀田 裕之
加賀田 裕之
あなたはセールスでこのような悩みを抱えて、そしてひとりで、苦しんでいませんか?

 

 

ビジネス全般であれば、

 

「部下に対しても『この人ムズカシイな』と思うと途端に、苦手意識でいっぱいになってしまって仕事を任せられず一人で、仕事を抱え込んで土日も休み無しで仕事をしてしまう」

 

「上司から怒られてばかり。うまく意思疎通ができない。ストレスでお風呂の排水口が詰まるほど毎日髪が抜けるようになり、ちょっと自分自身のメンタルが心配になってきている。」  

 

SIX MENTAL READING セミナー

 

恋愛であれば、、、

「好きなあの人に、何を話していいかわからない」

 

「好きな人には話せない仲良くなれないのに、好きじゃない人からアプローチされて困る」 「もっとうまくあの人に話せたら、仕事もプライベートも、人生がうまくいくのに、、」

 

 

加賀田 裕之
加賀田 裕之
あなたはひとり悩み苦しんでいませんか。  

加賀田 裕之
加賀田 裕之

大丈夫。
安心してください。

 

トップ営業が密かにやっている6つのプロファイリングによるタイプ別アプローチをあなたが体得すればすべての人間関係、ビジネスであれプライベートであれ、恋愛、友達関係、親子関係、自分との関係であれ、思い通りにもっていくメンタリズムを習得できるのです。

SIX MENTAL READINGセミナー

 

 

受講者さんの声

※自分と違うタイプを知ることで豊かな人間関係構築を構築できる↓

 

 

※以下動画の内容を文章にしています↓

 

中央大学附属中学校・高等学校で中学2年生の担任をしております堀口です。
中央大学附属中学堀口先生
中央大学附属中学堀口先生
加賀田 裕之
加賀田 裕之
SIX MENTAL READING®︎セミナーを受ける前の悩みはなんでしょうか?
本校では毎年クラス替えをしているんですが中学2年生のクラス替えというのが一番生徒たちが人間関係に悩みやすい時期と認識をしています。
中央大学附属中学堀口先生
中央大学附属中学堀口先生

SIX MENTAL READINGセミナー

そういった中でなるべく生徒たちが学校生活にスムーズに馴染めるように今回は加賀田さんにお願いをしてお話をしていただきました。
中央大学附属中学堀口先生
中央大学附属中学堀口先生

SIX MENTAL READING セミナー

加賀田 裕之
加賀田 裕之
SIX MENTAL READING®︎セミナーを受けてどのように変わりました?
今日のSIX MENTAL READING®︎セミナーを見ていて普段一度も喋ったことのないような生徒たちが楽しそうに話をしている姿が見られました。
中央大学附属中学堀口先生
中央大学附属中学堀口先生

SIX MENTAL READING セミナー

休み時間の中でも、この子たち普段は全然一緒にいないのに、なぜだか今日は一緒にいるというようなそういう組み合わせが多くて、新しい関係性が築けたのではないかと思っています。
中央大学附属中学堀口先生
中央大学附属中学堀口先生
加賀田 裕之
加賀田 裕之
SIX MENTAL READING®︎セミナーはどのような方におすすめですか?
今回のSIX MENTAL READING®︎セミナーを経験してみて、学校でも すごく役に立つお話が聞けたと思っています。
中央大学附属中学堀口先生
中央大学附属中学堀口先生

SIX MENTAL READINGセミナー

学校生活の中で人間関係に悩む生徒たちが多いと思うんですが、そういった子たちに対してSIX MENTAL READING®︎という観点から

「あの人と自分は なんで違うのか」

ということが腑に落ちると、より人間関係も築きやすくなると思いますので「学校関係者にもおすすめです!」

中央大学附属中学堀口先生
中央大学附属中学堀口先生

中央大学附属中学

 

 

 

 

人生のための会話術を学ぼう

                          宮大附属中学校 1年 東野 虹恵

 

私は「シックス・メンタル・リーディング」と言う本を選びました。その理由は、私の塾の先生が怖くて質問などが出来ず悩んでいた時に、この本を読むと対人関係が築けることを知り興味を持ったからです。

 

今までも人を様々なタイプに分けて、アプローチする方法がありました。四柱推命、星座占い、手相占い、血液型占いなどは、古典的なものです。ユングという心理学者の書いた『心理学的類型』は、現在の心理学コーチングで教えられている原型になっているそうです。

 

この「シックス・メンタル・リーディング」という本は、「シックス」は文字通り「6」、「メンタル」は「深層心理」、「リーディング」は「読み取る」のことで、6つの深層心理的欲求を理解し、それぞれに合わせたコミュニケーション術を習得することで、一瞬で人間関係を築くことが出来、コミュニケーションをとることが出来ようになります。

 

その6つのメンタルとは、思考論理メンタル(シンカー)、心情思いやりメンタル(ハーモナー)、意見価値メンタル(ビリーバー)、挑戦競争メンタル(チャレンジャー)、楽しみ好奇心メンタル(ジョイナー)、内省メンタル(イマジナー)です。それぞれのメンタルには特徴があり、話し方、よく使う言葉、外見(ファッション)などを観察することで、その人がどのタイプに属するかが分かります。

 

私の塾の先生は、ビリーバーとチャレンジャーの両方を持ち合わせている人だと思いました。なぜなら、ビリーバーは、「〜するべき」「絶対に〜だ」などの言葉を言うけい向があり、真剣で自信に満ちた表情で力強く話します。一方、チャレンジャーさんは、「行動あるのみ」、「まずはやってみよう」、「結論から言うと」などのフレーズをよく使い、「挑戦心にあふれ、度胸がある人」です。また、ビリーバーもチャレンジャーも、自分が価値を感じた、こだわりのファッションを「ビシッ」と決めることが多いですが、塾の先生はあわいピンク色のシャツを着ることが多く、高級な時計を身につけているからです。

 

塾の先生がビリーバーとチャレンジャーの両方のメンタルを持つ人だと理解出来たので、これらのメンタルを持つ人に向けての対処法について考えて、コミュニケーションをとりたいと思います。ビリーバーは情熱を込めて話す傾向があるので、相手の目力に負けないように、目と心を合わせる必要があり、チャレンジャーは、モタモタするが嫌いで、手際良く話す必要があるので、その点を意識しながら、質問をしてみたいと思います。

 

今、私は、塾に来ていると想定します。塾には、小学生から予備高生まで多くの学生が来ていて、みんな、受験や学校の試験に向けて、それぞれが集中して自分のお勉強を一生懸命しています。少しの音も響くぐらい、シーンとしていて、緊張感がただよっています。塾の先生も、1人でも多くの生徒に良い成績をとって欲しいという想いで、ものすごく真剣な表情をしています。けれども、私は、今、数学の問題で、どうしても質問をしなければならないシチュエーションにいます。

 

もし、塾の先生がビリーバーだとした場合、塾の先生は「信念」や「価値」を大切にしている人なので、とても真剣で、情熱がある人です。なので、私が今、塾の先生に話しかけるとしたら、塾の先生の情熱に負けないように、目力を強くして、「どうしても問題が分からないので教えてください!」や「どうしてもこの問題を解きたいです!」という一心が伝わるような強い気持ちで質問したいと思います。また、もし塾の先生が、チャレンジャーだった場合、行動、挑戦、気合いが大好きで、モタモタすることを嫌うので、先生が少し時間に余裕がある時を見計らって、手際良く話しかけるように心がけます。

 

この本に出会って、私は、相手のメンタルに合わせて、コミュニケーションをとる方法を学びました。私は、塾の先生に質問することが怖くてなかなか出来ませんでしたが、この本を読んでからは、怖く無くなって、毎日、積極的に質問することが出来るようになりました。今の生活の中ではもちろん、これからも、長い人生の中で、様々な人達に出会っていくので、今回身につけたコミュニケーション術を活かして、積極的に人に話しかけたり、質問をしたいと思います。

 

この世の中には、自分とは違った人間が存在しているけれど、みんなそれぞれに自我があり、それを認め合った上で関わりを持つことがとても大切だと感じます。これからの多様性の社会では、そのような「かん容さ」を持って人と接することが必要だと信じています。

 

 

※社内の営業の教科書にします!:化粧品会社社長中澤さん(動画↓)

 

 

 

化粧品会社を経営しております株式会社ACTLANDの中澤日香里と申します。

 

私も含め、営業回りに行った時にいろんなお客様に会って自分と違うタイプの方ってなかなかどんな風にお話繋いだら良いかなどうやって信頼関係を築いたら良いかなと悩んでいました。

 

自分と違うタイプの方の喜ぶポイント、こういうセリフがすごく刺さるというのが詳しく分かりますので、私もぜひ社内の営業の教科書にしたいと思います!

 

 

 

※タイプ別の話し方が分かり売上もアップしました:料理教室協会理事みやなりさん(動画)↓

 

 

 

こちらを勉強する前は「お客様・生徒様とどんな風に接したら良いか?」何を話せば良いのかわからなくて、元々口下手なので困っていました。

 

『SIX MENTAL READING』を勉強してからは、お客様や生徒様と話すことが楽しくなりましたし商談の場で使うことで売上も上げることができました!

 

どんな方にオススメかと言いますと、「自分でお仕事をしているけど、コミュニケーションが苦手で自分のお仕事がうまくいかないよ」と、悩んでいる方はこちらを学んで、人と話すということを 身に付けていただければきっと仕事が うまくいくんじゃないかと思うので凄くオススメです!

 

 

 

※子供も先生のタイプが分かれば内申点もアップする!:塾代表桂野さん(動画↓)

 

 

 

 

内申点アップ請負人後成塾塾長の桂野と申します。

 

『SIX MENTAL READING』を勉強する前は、長年の現場の勘だけでどういう方なのかとか、この親御さんはこういう風に考えられるけどこっちの子どもはこういう風に考えるとかいうのを見ていました。

 

本当にこちらを学んで明確になりました!

 

また親子関係だけじゃなくて、学校の先生もいろんなタイプの方がおられると思うので、先生のタイプを子どもたちが見られるようになってコミュニケーションをすれば内申点的に非常に有効なのかなという風に思っております。

 

いろいろなコミュニケーションで悩んでいらっしゃる方、すぐ解決できると思いますのでぜひオススメです!

 

 

 

※ニガテな商談でタイプ別のほめ方が分かった:お菓子教室社長いいもりさん(動画)↓

 

 

 

私は目上の会社の社長様にお会いした時に、どういう対応をしたら良いかとか、どういう褒め方をすれば良いかというのがわからなくて困っていました。

 

「SIX MENTAL READING®️」を勉強することでタイプ別にこういう会話をすれば良い、こういう褒め方をすれば良いんだというのが、すごくわかりやすく学ぶことができました。

 

なので今後、そういった大きな会社に、営業機会・プレゼンに行く時にすごく役立つかなと思います!

 

これからいろんな会社に営業していきたいとか、チャンスを広げていきたいという方にとてもオススメです!

 

 

 

この「SIX MENTAL READING®︎(シックス メンタル リーディング®︎)セミナー」は

 

●ステップ1:理解する  

①6つの深層心理(SIX MENTAL)の特徴を理解する  

②自分の深層心理的欲求を理解する  

③実際のコミュニケーションの場での相手の深層心理的欲求を理解する  

 

●ステップ2:共鳴し、つながる  

NHKのラジオを聞こうと思ったらどうしますか?当たり前ですが、受信チャンネル(周波数)を合わせないと聞き取れません。コミュニケーションが成立するのは、発信と受信が同じチャンネルで行われたときです。まず受信チャンネルを相手の深層心理的欲求に合わせることであのひととつながります。  

 

●ステップ3: 発信する ・相手の深層心理的欲求に合わせて発信する

例えば、ドイツ人に日本語で一生懸命話しても伝わりません。ドイツ人に話しかけるにはドイツ語で喋りますよね。同じように発信をあの人に合わせる必要があります。  

 

●ステップ4:主導権を握る  

相手のメンタルに合わせるアプローチ(働きかけ)をすることで、「この人は私のことを分かってくれている、理解してくれている」と相手の聞く体勢を作り、主導権を握ります。  

 

●ステップ5:動機づける(※行動させる)

意識的・無意識的に「私のことを本当にわかってくれている人の言うことだからやってみよう」と思わせて、動機付け、行動させる。

 

SIX MENTAL READING®︎セミナー:詳細について

日時・場所

 

■2023年■

☆ 7月 1日(土)渋谷:14~17時:満員御礼

☆ 8月23日(水)東京:14~18時満員御礼

11月 4日(土)東京:14~18時満員御礼

 

 

■2024年■

☆ 3月 2日(土)東京:14~18時満員御礼

☆ 6月 8日(土)東京:14~18時満員御礼

☆ 9月14日(土)東京:14~18時満員御礼

 

■2025年■

☆ 3月 1日(土)東京・オンライン:14~18時:満員御礼

☆ 9月20日(土)東京・オンライン:14~18時:満員御礼

 

 

◆2026年◆

☆ 2月25日(水)東京・オンライン:14~18時:受付中

☆ 6月開催予定

☆11月開催予定

 

※詳細は「SIX MENTAL READING®︎セミナー」お申込者にお送りします。

※開場は13時45分から

 

 

SIX MENTAL READINGセミナー

 

 

SIX MENTAL READING

 

 

SIX MENTAL READING セミナー

受講料

セミナー料金  :14、800円

メルマガ読者割引: 9、500円

 

※お申し込みいただいた方に、開催場所をご連絡いたします

※ご予約はお振込順になりますので、ご了承ください

※お申込者(ご出席者)とお振込者が異なる場合は、お申込者(ご出席者)のお名前でお振込ください。

※会社等で複数名でお申し込みをされる場合は、事前課題をお送りしましので、お一人毎にお申し込みください。お振込名は、御社名でのお振込で構いません。

 

SIX MENTAL READINGセミナー

内容について

人間関係が苦手で困っているすべての人も、トップ営業の心理術で豊かな人間関係を構築する『 SIX MENTAL READING®︎ シックス メンタル リーディング®︎ セミナー』

 

持ち物

■『SIX MENTAL READING(きずな出版)』書籍

※テキストとして使用します。

※書籍に記載の心理診断(10問)に事前にお答えください。

 

SIX MENTAL READING

 

服装

スーツでも、私服でも構いません。

 

講師について

■加賀田裕之

アマゾン(セールス・営業)1位、紀伊國屋大手町店総合ランキング1位、紀伊國屋梅田本店ビジネスランキング1位のロングセラー『営業は台本が9割(きずな出版)』第14刷(2024年4月現在)営業指導歴25年(2024年現在)の著者が直接指導。

 

SIX MENTAL READING セミナー

注意事項

1)このような方におすすめです!

セールスであれば、

・セールスの実践で使える心理学を知りたい!

 

・セールスで初めての見込み客との、コミュニケーションの方法を知りたい!

 

・雑談やヒアリングの方法を知りたい!

 

・ゴリゴリセールスは絶対イヤ。心理をセールスに使うことに興味のある方

 

ビジネス全般であれば、

・上司とうまく意思疎通をしたい!

 

・部下に対して、うまく仕事を任せる方法を知りたい!

 

恋愛であれば、、、

・好きなあの人と、人間関係を構築したい!

 

2)このような方は参加をお断りしております。

①録音・録画はいっさい禁止いたします。

隠し録りなどが発覚した場合には、法的に対処いたします。

 

② キャンセルされる場合

速やかにお知らせください。無断欠席された場合、次回からのお申し込みを含め当社の一切のサービスの提供をお断りします。

 

講義中の私語や通話はお控えください。

 

他の受講者への迷惑行為があった場合、誹謗中傷するような行為販売、宣伝や宗教等の勧誘を目的とした参加他参加者から連絡先を聞き出す行為法律及び公序良俗に反する行為異性との交際を目的とした参加スタッフの業務上の指示にしたがっていただけない場合などは、無条件で退出していただきます。

 

 

 

3)法人等での団体でのご参加を希望される場合

ロープレのフィードバックを実施する為、少人数で実施しております。法人等の団体でご参加をご希望の場合は、参加希望の日程をご記入の上こちらからお問い合わせください↓

 

以下、講座受講規約をお読みください。

講座受講規約

 

よくある質問:営業マンじゃなくても大丈夫?

SIX MENTAL READING セミナー

 

私は営業職ではないんですが、大丈夫ですか?
加賀田 裕之
加賀田 裕之
もちろんです!営業マンだけでなく、人間関係、コミュニケーションに悩んでいるすべての方にお役に立てる内容です!

 

 

SIX MENTAL READINGセミナー

 

 

 

※6タイプ別に相手の価値観を褒めて人間関係構築できた!:保険営業所長代理佐藤さん(動画)↓

 

 

 

保険営業の所長代理をしている佐藤です。本日はイベント(セミナー)に参加をさせていただきました。

 

タイプ別アプローチって、24分類とか、12分類とか世に色々ある中で、6分類ってどうなのかと思っていました。

 

やっぱりSIX MENTAL READING®︎はすごくて、加賀田先生、本当にすごいと思いました!

 

このセミナーでは相手の信念のお話を、一緒に来ていらっしゃる方とお話をすることによって会場自体がすごく明るくなって幸せな雰囲気になったと思いました。

 

これは加賀田先生じゃないとできないことだと思いますので、私は本当に尊敬しております。

 

 

※6タイプ別セールスで売上が上がる!女性起業塾主宰 田中佑稀乃さん(動画)↓

 

 

 

女性起業塾を経営しております。SIX MENTAL READING®︎を知る前は、セールスが行き詰まっていたんですよね。

 

タイプ別にセールスすると、すごく効果的、即効性があるというのがわかりました。こんなにスムーズにいくのかというのがよくわかりました!

 

起業していてもセールスができないと売上は上がりませんから、売上を上げたい方ぜひSIX MENTAL READING®︎を参考にしていただいたらと思います!

 

 

※6タイプ別営業で、単刀直入に相手に伝わる!MR藤田さん(動画)↓

 

 

 

製薬メーカーの営業をしております 藤田と申します。

自分のメッセージは相手のタイプによらなきゃいけないとはうっすら思っていました。

 

この「SIX MENTAL READING®️」を参考にさせてもらいながら、相手のタイプを理解したうえで

メッセージを作ったりメッセージを伝えた方が、より相手に伝わりやすいだろうし会話もやりやすくなるんじゃないかと思いました。

 

私もこれを参考にしながらこれからも営業に しっかり活かしていきたいと思ってます。

「営業においては相手によってメッセージを変えなきゃいけないと 私も思っているので、「単刀直入に相手に伝えたい」「伝わらないと悩んでいらっしゃる方」にオススメです。

 

 

 

SIX MENTAL READINGセミナー

 

 

加賀田先生こんにちは。

いつもお世話になっております。

先日はセミナーに参加させていただきありがとうございました。

 

違うジャンルの方々と交流がする事もでき、とても貴重な経験をさせていただきました。

私は人付き合いが苦手で、自分の考えと違う方に遭遇すると「自分は変なのかな…」「何でこの人はそんな考えなんだろう」と悩んでしまい。他人と自分とのちがいに悩んでいました。

 

加賀田先生のSIX MENTAL  READING®︎ を知ってからは「色々な考で、タイプが違う!」という事に気が付く事ができました。

 

更にセミナーを受講させていだき、「それぞれのタイプ別での考え方の違いが明確になり!」驚きました。

これからは

「3人の中で1人は気が合うな」と思っていたところを

「3人いたら、3人とも交流できるな!」

と考え方が変わりそうです。

 

加賀田先生の研修を受けてから、受講生さんのリピート率が

0%⇒70%まで上がりました!

人間関係構築を大事にして、そこから話を勧めていくようになったからだと思います。

学びに深く感謝致します。

 

ヘルシーライフデザイン協会

認定講師 宮田由紀

 

 

 

 

 

 

製造業でメーカー勤務をしております藤原と申します。

 

今までのお客様との距離の取り方は何となく、まぐれ、波長があったとかで、それで成約になった事があったんですけど。

 

これからはお客様のクセ、特徴、口癖をこの本の内容を活かしてお客様にどう言ったら伝わるのかを考えながら営業していきたいなと思いました。

 

すべての営業マンに自信をもってお勧めしたいなと思います。
よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

今日はありがとうございました。私は神奈川県藤沢市で保険の代理店で取締役をしている古川と申します。

 

今日は勉強会に参加させていただきましてありがとうございました。まず自分というのがよくわかりまして、まるで自分の取説を手にしたような感じでした。これを会社に持ち帰りまして広げて、ぜひ接客に使いたいと思います。

 

同業の保険募集人をやっているメンバーにはぜひ伝えたいと思います。必ず役に立つと思いますので皆で利用していきたいと思います。よろしくお願いします。

 

 

SIX MENTAL READINGセミナー

 

 

SIX MENTAL READING

営業指導歴24年の専門家が伝授!営業が苦手な人でも、購買心理学で自然に お客様の欲しいを引き出すミリオンセールスアカデミー®︎講座

  • このエントリーをはてなブックマークに追加