キャッシュ(現金)がなくなりそうなんです!
倒産を回避する具体的方法を知りたい!
あなたは、「どうやったら倒産を回避できるか?」悩んでいるはずです。
大丈夫です!
『営業は台本が9割(きずな出版)』 『図解でよくわかる 営業は台本が9割(きずな出版)』『SIX MENTAL READING:シックスメンタルリーディング(きずな出版)』
アマゾン営業セールスランキング ベストセラー 一位、紀伊國屋 大手町店 総合・ビジネスランキング一位、紀伊國屋 梅田本店 ビジネスランキング一位 、第13刷重版(2023年6月現在)
あの上場企業も導入!営業教育日本一 ミリオンセールスアカデミー®主宰
台本営業®コンサルタント加賀田裕之です。
【 ミリオンセールスアカデミー®︎台本営業®︎ 講演・研修・メディア・コンサルティング実績(敬称略) 一部】
東京都 パナソニックハウジングソリューションズ株式会社 北陸電力株式会社 株式会社宣伝会議 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(TSUTAYA、蔦屋書店) 日本経営合理化協会 nosai山梨(山梨県農業共済組合) 株式会社FIT PLACE 公益財団法人日本生産性本部 一般財団法人中部生産性本部 中部マーケティング協会 朝日生命保険相互会社 山金工業株式会社 株式会社エスコプロモーション 東京商工会議所 株式会社ポーラ(POLA化粧品) FunTre株式会社 一般社団法人 日本施術マイスター養成協会 治療院仕組み化経営 株式会社リブラクリエイション 日本仲人連盟株式会社 一般社団法人協会ビジネス推進機構 株式会社ダイトーグループ本社 株式会社CRS横浜 株式会社CRS大阪 株式会社くるまのミツクニ 株式会社RITA-STYLE 激安激アツ起業塾again 合同会社Smart Be アップルオートネットワーク株式会社 有限会社リプロ 株式会社アイジェノミクスジャパン 株式会社ミタカ工房 社会保険労務士法人閃光舎 FM J-WAVE 株式会社 日本HP(ヒューレットパッカード)Sansan株式会社 伊藤忠エネクス株式会社 abema TV 他多数
リアルな営業コンサルの現場では、「もう倒産しそうなんです、、」とか、「現金がなくなりそうです、、」とか、そのようなギリギリの局面で、ご相談を頂くこともあるのです。
もちろん私、加賀田裕之もいくつもの修羅場を乗り越えてきました。
「会社が倒産しそう!どうしよう!」と悩んだ時に、冷静に対処し、倒産を回避する具体的な7つの方法をお教えします。
一緒に、この危機を乗り越えましょう!
その前に!最新の購買心理や、営業の『型』をご存知なく、たった一人であなたは苦しんでないですか?「1日3分で売れる!」ミリオンセールスアカデミー®︎無料メルマガで、最先端の営業スキルを体得して売上アップしてくださいね↓
目次
倒産回避 ステップ1:「心」を落ち着かせましょう。
グレーゾーンで生き残れ!
「欠乏の経済学」という言葉があります。
「追い詰められると判断をまちがい、IQが下がってしまう」という現象が起きるのです。
私たちの能力を充分に発揮するためには、肉体的にも精神的も安心している必要があるのです。
「追い詰められると視野が狭くなってしまう!」という事例を『企業参謀(大前研一著)』からみてみましょう。
(アメリカの)高速自動車道路を走るとき、しばしばお目にかかるのが、路上に転がった鹿の死体だ。
(中略)
私(大前研一)の級友が、森から鹿が一頭出てきたため、車をひどく壊してしまった。
鹿は道路を横断するつもりだったようだが、一瞬、方角を見失ったかのように、途中で立ち止まったのだという。
次の瞬間、走って来る級友の車を見た鹿は、頭を低く下げると、車を目掛けて突っ込んできたのだそうだ。
逃げる余裕がなかったわけでもないのに、鹿は不意に現れた車に驚き、判断力を狂わせて、盲滅法、死と直結する方角に突進したのである。
これと似た精神的麻痺は、人間も経験することがないではない。
(中略)
時速200キロ以上で飛ばすと、3車線の広いハイウェイが一車線の幅に縮むように見え、それほど遠くない前方でただの点に凝縮してしまうように思えたのである。
同時に、視野が急激に狭くなっていった。
「狭まった視野を何とか広げたい」という潜在意識はあるのだが、私には、真っ直ぐ前しか見ることができなかった。
いってみれば、何かの外力に、しっかりと押さえつけられているような感じだった。
こうした極限状態のなかに置かれると、人間も鹿と同じことで、命を落とすような愚行もあえて犯すことになるのではないだろうか。
企業の経営管理者といえども、例外ではない。
圧力が厳しくかかればかかるほど、より広範に緊急に、観察力なり見解が必要となればなるほどに、精神的に物の見方の幅が狭まる危険が増していくものだ。
※鹿が車に激突するイメージ(動画)↓
@ntv.news 【瞬間】国道走行中に鹿が目の前に…背景は ▶9月22日、福岡県宗像市の国道で、ドライブレコーダーが危険な瞬間をとらえていました。乗用車が交差点に近づいた次の瞬間、左手から飛び出してきた“シカ”が、走行中の車の正面に衝突!すぐに自力で立ち上がり、そのまま逃げていきました。運転していた女性は「気づいた時には、車の前にいた」などと話しています #鹿 #シカ #しか #野生動物 #動物 #車 #運転 #事故 #瞬間 #衝突 #不可避 #一瞬 #福岡 #宗像市 #ドラレコ #ドライブレコーダー #修理 #保険 #飛び出し #繁殖 #deer #accident #inevitable #wildanimals #animals #fukuoka #munakata #driving #road #dashcam #dashboardcamera #日テレnews #tiktokでニュース ♬ オリジナル楽曲 – 日テレニュース
どう思われました? 追い詰められた状況だからこそ、オール・オア・ナッシングではなく、理知的に選択肢を探し、グレーゾーンでも生き残っていくことが必須です。
倒産しても、死ぬわけじゃない。復活すれば良いだけ。
数か月後にキャッシャアウトしてしまいます。
(現金がなくなってしまう)どうしたら良いでしょうか?
もし、あなたが、こんな局面になったらどうしますか?
キャッシュアウトとは、会社に、現金がなくなることです。
どんなに借金があろうが、会社は存続できます。潰れません。
しかし、現金(キャッシュ)がなくなれば、取引先に支払いが出来なくなりますので、早ければ、半月後、通常1か月~3か月ぐらいで倒産してしまいます。
この局面で、一番重要なことは、サラ金や闇金などから借りないことです。
普通に銀行から借りているのであれば、会社が倒産しても最悪、破産者になるだけで、それほど支障はありません。
また、復活すれば良いのです。破産(民事再生)後、大活躍している企業・個人は沢山います。
※参照『
一般債権者が押しかけて、大変なことになるんじゃないか?
と恐怖するかもしれまん。
しかし、道義的な面はともかく、法的には、債権者は弁護士を通しての請求しかできません。
一般債権者が、弁護士を通さず、直接請求をしてきたら、他の債権者の利益を害する行為になるので、逆に、違法行為になるのです。
ただし、サラ金・闇金から借りると色々な意味で、本当に復活できなくなるので、その時点で会社存続はあきらめないといけません。
注意点ですが、親戚・知人に借りたり、親戚・知人に連帯保証人になって借り入れをすると、後戻りできなくなり、サラ金・闇金から借りるなど、転げ落ちていってしまいます。
自己破産して、復活できなるものも、復活できなくなります。
まず、最初にすべき一番重要なことは、あなたの気持ちを落ち着かせることです。
最悪な状況(破産)を想定してみてください。
破産しても極論、死ぬわけではありません。もし、破産しても、復活すれば良いだけです。実際、破産後、復活してきている経営者は沢山います。
大丈夫!
散歩をしたり、瞑想したり、深呼吸したりして、笑ってみてください、リラックスしましょう。
「不謹慎だ!」と怒られるかもしれませんが、you tubeなどで「お笑い動画」などをみて、「笑って」みてください。
笑えたら、不思議とリラックスしてくるはずです。
グーグルなども実践している「心を強くする」瞑想法、「マインドフルネス」を以下の記事にまとめましたので、読んでください↓
マインドフルネス(mindfulness)とは? グーグルも取り入れている瞑想法「方法・効果・注意点」
恐怖心を克服する「クレンジング」の具体的な手法を以下の記事にまとめましたので、実践してください。
最悪の状況を受け入れた後にすること
最悪の状況を受け入れた後はどうしたら良いでしょうか?
「何がなんでも、会社を守りたいか?」
ご自身で「自問自答」して、気持ちを奮い立たせるのです。
ミッションについては以下の記事を参考にしてください↓
ニューロロジカルレベルとは?トップ営業が教える活用法・トーク例
倒産回避 ステップ2:「資金繰り表」を作ろう!
大丈夫ですか?
少し、気持ちが落ち着きました?
さて、最悪の状況をシュミレーションしたら、次に、何をしなければいけないでしょうか?
「最悪の状況を受け入れる覚悟」ができたら、次は、「現状把握」です。
絶対にしなければならないのが、「資金繰り表」を作ることです。
資金繰り表とは、将来の現金の収入と支出をまとめたものです。
現金(キャッシュ)があれば、会社は潰れません。
PL(損益計算書)だけでは、いわゆる黒字倒産という危険があります。
つまり、売掛金などで、帳簿上は黒字でも、キャッシュがないことがあるのです。
資金繰り表を作成することで、不足する資金の額やデッドライン(いつ、現金がなくなるのか?)を知り、冷静に対策を練ることができるのです。
このような危機的事態になっても、多くの経営者は、「新規事業」や「新店舗出店」など、一発逆転の賭けに出ようとします。
しかし通常の状態でも、新規事業を計画するときは、黒字化するまでは、早くて半年、通常でも1年程度見越して、キャッシュの余裕を持った計画を立てるはずです。
危機的状況で、精神的にも余裕がないのに、なぜ、賭けようとするのでしょうか?
私もそういった修羅場に何度も遭遇して、経営者が一様に同じロジックになっているのに気づきました。
そういった経営者の思考はおおむねこのようになっています。
私は、運がいい。その根拠に、今まで沢山の危機があったが、会社は存続してきている。
だから、今回の勝負も、必ず勝つ!
しかし実際の商売・ビジネスでは、数字の根拠があり、机上の論理がなりたっても、実際に成功するかどうかは10回チャレンジして1回ぐらいです。
こういった非論理的な思考になっていたら、ほぼ、倒産します。
限られたリソース(人・もの・金・情報・時間)を、一発逆転の賭けに投入するのはやめましょう。
もし万が一、勝ったとしても、その後も、経営がギャンブルになります。
ここまでを、まとめますね。
危機的な状況に陥っているときの対処法ですが、、
ステップ1、最悪の状況(破産)をシュミレーションして覚悟を決める。
「破産しても死ぬわけじゃない」落ち着いて、破産にならないように、事態を改善しよう!
ステップ2、資金繰り表を作成し、冷静に現状把握する。
ただし、資金繰り表はあくまでも現状把握の為です。資金繰り表の為の資金繰り表作成にならないようにしてください。あくまでも現状把握が重要です。
倒産回避 ステップ3:「出血」を止めよう!
さて、あなたがこの局面になったら、次に、どうしますか?
そうですね。
「出血をとめる」です。
「無駄な経費のカット」です。
「無駄な経費のカットをしよう!」と考えると、いきなり、コピー用紙の枚数を制限したり、電気をこまめに消そうとしたりしがちです。
しかし、こんなことをしても、削減できる経費の絶対額が少ないばかりか、カンの良い従業員が、「この会社やばいかも、、」と会社の状況に気づいて、「会社が倒産する前に転職した方が良い!」とよからぬ噂を広めます。
そして、辞めて欲しくない能力の高い戦力である社員から辞めてしまい、残ったのは、売上に貢献しない能力の低い社員だらけという最悪の事態に陥る可能性があります。
経費削減は、一般社員がわからないように極秘に実施する必要があるのと、額としてインパクトのある固定費から、検討するのが王道です。
インパクトのある固定費とは、無駄な家賃(オフィス・倉庫)や余剰人員(成果のでないアルバイト)などです。
人件費のカットは、注意しないと、労基に駆け込まれたりして、逆に高くつく可能性があります。
ですから、「退職勧奨」などの法手続きをしっかり行ってください。
社労士にお聞きしても良いですね。
このような危機的な事態でも、多くの人は自分のことしか考えません。
「会社が倒産する前に、もらえるものはもらっておこう!」と「不当労働解雇だ!」と騒ぎ立てる輩も、残念ながら多いのが事実です。
無駄な広告費を削るのは当たり前ですが、間違っても、ぎりぎりまで「必要な広告費」をカットしてはいけません。
1円でも売り上げを上げなければいけない局面ですから、必要な広告費をカットしたら、営業が戦えません。現金が入ってこなくなり、あっという間に倒産です。
やるべきは広告のクオリティを上げることです。あなたの広告は顧客のベネフィット(利益)に焦点が当たっていますか?自社のメリット(利点)だけではないでしょうか?
顧客が欲しくてしょうがなくなる「商品説明」とは↓
倒産回避 ステップ4:「リスケ交渉!融資交渉!」
ここまで、大丈夫ですね。
気持ちを強く持ってください。
この局面を乗り越えましょう!ここまでをまとめますね。
ステップ1:最悪の状況をシュミレーションして覚悟を決める。
破産しても死ぬわけでない。また、再起を図ることはできる!
その状況を受け入れられたら、そうならないように、冷静に手を打ちましょう!
ステップ2:資金繰り表を作成し、冷静に現状把握する。
新規事業などの一発逆転を狙うのはやめましょう!
ビジネスは「1勝9敗」。
今の事業で、キャッシュアウトする時期を冷静に数字で把握しましょう。
ステップ3:出血を止める。無駄な経費をカットする。
意味のない経費カット(電気を切る。クーラーなどの換気を止める。コピー用紙を制限する)などでなく、インパクトのある無駄な固定費をカットしましょう。
さて、次に、どうしますか?
答えは、資金調達「融資」です。
通常時は、資金調達「融資」の可能性は低いので、「リスケ」をお勧めしています。
通常時は、多くの銀行は、「雨の日には、傘を貸しません」。
政府や各市町村の対策によって、補償、助成金、補助金、融資などの金額や内容が変更される場合がありますので、情報を調べてください。
さて、銀行がお金を貸す判断基準は2つ。
■資金使途(しきんしと)
■返済可能性(へんさいかのうせい)
です。
「返済可能性」とは、「どうやってお金を返すのか?」
ちょっと考えればわかりますが、マイナスの「運転資金」を補い「返せない可能性」のある会社に銀行担当者が貸してくれるはずがないのです。
赤字会社に貸し付けして、その会社がつぶれてしまったら、銀行担当者の人事評価が下がります、悪ければ左遷になってしまいます。
ですので、通常時は、倒産しそうな局面での融資の可能性は「低い」と思った方が良いのです。
■資金使途
例)●●の影響があって、■■の売り上げが減少してしまった。
■返済可能性
例)▲▲を実施して、★★の売り上げが見込まれるので、○○○○万円の融資をお願いしたい。
市区町村によっては、中小企業存続の為の特別融資などがあるので、諦めずに、調べてみてください。
次に、リスケの可能性を探るのです。
リスケとは、資金繰りが苦しくなった会社が、金融機関から、借入金の返済額を減額してもらうことです。
銀行とのリスケ交渉がうまくいけば、リスケジュールに沿って回収をまってくれます。
そのリスケの期間は、最長でも1年です。
当たり前ですが、デメリットとしては、リスケの返済が終了するまでは、新規融資は得られません。
また、リスケが終了して、返済が残っていたら、その債権は債権回収会社に売却され、取り立てが再開します。
リスケは、メインバンク一社からの借り入れしているなど特殊な場合に、まぐれ的に可能になります。複数行から借り入れしている場合は、「他の銀行がリスケの計画を受け入れたのであれば、当行も検討します。」というように、横並びで動きます。
最初の一行へのリスケ交渉で時間がどんどん経って、デッドラインがどんどん近づいてきてしまうのです。
通常時は、リスケはあまり現実的でありません。
銀行は、「雨が降ったら傘を貸さず、晴れの日に、傘を貸す」のです。
ギリギリの時間を無駄な融資交渉に当てるのか?時間対効果を考えて作戦を立ててください。
しかし様々な機関が様々な融資制度を用意しています。「政策金融公庫」、「商工中金」、「商工会議所」などに問合せして、キャッシュを手に入れて、会社を守りましょう!
※例)東京商工会議所経営相談(東商ビジネスサポートデスク)
経営安定特別相談室(破産・倒産危機回避のための無料相談↓
https://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/antei/
融資をお願いする時のポイントをまとめますね。
■資金使途
例)●●の影響があって、■■の売り上げが減少してしまった。
■返済可能性
例)▲▲を実施して、★★の売り上げが見込まれるので、○○○○万円の融資をお願いしたい。
まず税理士経由でお願いし、もし無理だったとしてもあなたご自身で融資にチャレンジしてましょう。銀行から融資を引き出すポイントは以下の記事を参考にしてください↓
銀行融資(借り入れ)を成功させよう!10億借りたトップセールスの裏技
倒産回避 ステップ5:「単月黒字」に戻そう!
では、「融資」もチャレンジした。「リスケ」もチャレンジしたとしたら、次にどうするか?
もう一度、振り返りますね。
ステップ1:最悪の状況をシュミレーションして覚悟を決める。
ステップ2:資金繰り表を作成し、冷静にキャッシュの現状把握する。
ステップ3:出血を止める。無駄な経費をカットする。
ステップ4:リスケ、融資交渉
次に何をするか?
答えは、「基本に戻り、本業の売上を地道に伸ばす」です。
新しいこと、一発逆転の賭けをしたくなる気持ちも分かります。
「このチャンスを逃すと成長が3年遅れてしまう、、」と思われるかもしれません。
しかし、それは、甘い・悪魔の誘惑です。「ぐっとこらえて」地道に本業に戻り、地道に改善を繰り返し、赤字額を単月で「0」に戻しましょう。
2カ月連続で黒字化したタイミングで
■3年分の事業計画と
■資金繰り表
を作成し、銀行融資を「再度」お願いするのです。
苦しい時期を乗り越えて、黒字化した実績と
■資金使途
■返済可能性
を明確にすることで、融資可能性が出てきます。
そして、運転資金を確保して、再出発しましょう!
これが、王道です。
切羽詰まると、「視野が狭くなります」。
冷静に客観的に勇気を持って対処しましょう。
ビジネスは一勝九敗です。新しいことにチャレンジしても10回のうち9回は負けるのです。新規事業が黒字化するのは早くて一年、二年を目処にするのが無難です。
※参照『一勝九敗(柳井正)』↓
営業(セールス)力アップが必要であれば、具体的に以下の記事を参考にしてください↓↓
さてゴリゴリセールスでなく、購買心理を使ってお客様から「欲しい!」と言わせたいあなたは「台本営業®セミナー」で、本物の「売れる営業台本(トークスクリプト)を作成してみてはいかがでしょうか?詳しくは↓
営業がニガテな人も、最新の購買心理学で自然にお客様の「欲しい」を引き出すミリオンセールスアカデミー®「台本営業®セミナー」についてもっと詳しくみる
倒産回避 ステップ6:「体」を鍛えよう!
ここで意外と重要なのが、体力です。モチベーションは体力なのです。特に、筋トレがオススメです。
私、加賀田裕之は55才(2024年現在)ですが、40才を過ぎたころから、気持ちの波を感じるようになったのです。男性にも更年期障害があるということを知りました。そこで、いろいろなことをしたのですが、一番効果的なだったのが、「筋トレ」です。
「筋トレ」をすると、「テストステロン」というホルモンが出て、前向き(攻撃的)になることができます。特に、中年男性は週に何回か、ご自身の体調に合わせてトレーニングすると自然と前向き(攻撃的)になることが出来ます。
※加賀田裕之がダイエットから筋トレを実施した写真↓
普段から、体を鍛え、心身を充実しておきましょう!
※参照:加賀田 裕之が数年来お世話になっているトレーナーさんと↓
この投稿をInstagramで見る
倒産回避 ステップ7:「営業コンサル」に依頼しよう!
「営業コンサル」については以下の記事を参考にしてください↓
営業コンサルタントとは? 選び方、結果を出すつきあい方、なり方
営業コンサルを活用して、売り上げアップした社長の事例↓
営業セミナーで売上12億が20億に!新築住宅販売 不動産 リフォーム会社社長
私加賀田 裕之は台本営業®︎コンサルをして約10年になりますが、「あと半年でキャッシュアウトしてしまう」というような社長さんが劇的にV字回復した事例もあります。ギリギリになる前にご相談くださいね↓
倒産回避7ステップ:まとめ
この危機を乗り越えたら、キャッシュ(現金)の内部留保を1年分貯めましょう。
一年分の経費があれば、余裕を持って、経営ができます。
最新の購買心理や、営業の『型』をご存知なく、たった一人であなたは苦しんでないですか?「1日3分で売れる!」ミリオンセールスアカデミー®︎無料メルマガで、最先端の営業スキルを体得して売上アップしてくださいね↓
本気で成果を出したいあなたは「台本営業®セミナー」で、本物の「売れる営業台本(トークスクリプト)を作成してみてはいかがでしょうか?
Twitterでもご購読できます