本記事はこんな方におすすめです。
・【SIX MENTAL READING®︎】を知り、挑戦競争メンタル(チャレンジャーさん)について、もっと知りたいキミ。
・挑戦競争メンタル(チャレンジャーさん)の強い方と適切なコミュニケーションが取れるようになりたいキミ。

『営業は台本が9割(きずな出版)』 『図解でよくわかる 営業は台本が9割(きずな出版)』『SIX MENTAL READING:シックスメンタルリーディング(きずな出版)』『成約率80%!トップセールスの「価値観営業」メソッド(きずな出版)」
アマゾン営業セールスランキング ベストセラー 一位、紀伊國屋 大手町店 総合・ビジネスランキング一位、紀伊國屋 梅田本店 ビジネスランキング一位 、第15刷重版(2025年3月現在)
あの上場企業も導入!営業教育日本一 ミリオンセールスアカデミー®主宰
台本営業®コンサルタント加賀田裕之です。
【 ミリオンセールスアカデミー®︎台本営業®︎ 講演・研修・メディア・コンサルティング実績(敬称略) 一部】
東京都 パナソニックホームズ株式会社 パナソニックハウジングソリューションズ株式会社 パナソニックアーキスケルトンデザイン株式会社 北陸電力株式会社 中央大学附属中学 平成国際大学 株式会社宣伝会議 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(TSUTAYA、蔦屋書店) 日本経営合理化協会 nosai山梨(山梨県農業共済組合) 株式会社FIT PLACE 公益財団法人日本生産性本部 一般財団法人中部生産性本部 中部マーケティング協会 朝日生命保険相互会社 山金工業株式会社 日本資産運用基盤株式会社 株式会社ヤマジホーム 前田歯科医院 株式会社エスコプロモーション 東京商工会議所 株式会社ポーラ(POLA化粧品) 九州ビルサービス株式会社 FunTre株式会社 一般社団法人 日本施術マイスター養成協会 治療院仕組み化経営 株式会社リブラクリエイション 日本仲人連盟株式会社 一般社団法人協会ビジネス推進機構 株式会社ダイトーグループ本社 株式会社CRS横浜 株式会社CRS大阪 株式会社くるまのミツクニ 株式会社RITA-STYLE 激安激アツ起業塾again 合同会社Smart Be アップルオートネットワーク株式会社 有限会社リプロ 株式会社アイジェノミクスジャパン 株式会社ミタカ工房 社会保険労務士法人閃光舎 FM J-WAVE 株式会社 日本HP(ヒューレットパッカード)Sansan株式会社 伊藤忠エネクス株式会社 abema TV SUNTORY 香るエール(広瀬すずさんと共演) 他多数
この記事を読んでいるキミは、

と思っていないでしょうか。
この記事を読めば、挑戦競争メンタル(チャレンジャーさん)の特徴や傾向をつかむことができます。
キミが【チャレンジャー】メンタルの強い方であれば自分への理解が深まり、自分自身をどのように活かしていくかということが学べるようになります。
また、近くに【チャレンジャー】メンタルの強い方がいるのであれば、その方がどんなことを考えてどう行動する傾向があるのかを学び、円滑に進むコミュニケーション取ることができますので、参考にしてください!
人間関係構築がニガテな人もトップ営業の6つのタイプ別アプローチで豊かな人間関係を構築する『 SIX MENTAL READING®︎(シックス メンタル リーディング®︎)』無料メルマガ↓

目次
SIX MENTAL READING®とは?
キミは下記のような悩みを抱えているかもしれませんね。


人間には、様々なパターンのメンタルがあります。
しかし、個々人によって理解しようとすると、数が多すぎて対応しきれないこともあります。
そこで実戦的なアプローチ方法として誕生したのがSIX MENTAL READING®なんです。
SIX MENTAL READING®は、人が持つメンタルタイプをわかりやすく6つの深層心理的欲求のタイプに合わせてコミュニケーションする技術です。
シュタイナーの理論などを応用し、トップ営業の方法を体系化させています。
分類タイプとして、多すぎもせず、少なすぎもしない6つというタイプ分類なので、その場ですぐに応用しやすいアプローチとなっています。

「ニューロロジカルレベル」については以下の記事を参考にしてください↓
ニューロロジカルレベルとは?トップ営業が教える活用法・トーク例
この6つのタイプ別のアプローチを学ぶことで、多すぎず少なすぎず、現実に実戦可能なタイプ別の適切なコミュニケーションが取ることができるようになります。
今回は、6つのタイプのうち【チャレンジャー】メンタルを解説します!
SIX MENTAL READING®の概要について、もっと知りたいキミは、下記の記事を参考にしてください↓↓
タイプ別 心理アプローチ:トップ営業のコミュニケーション術 SIX MENTAL READING®︎
挑戦競争メンタル(チャレンジャーさん)の特徴
挑戦競争メンタル(チャレンジャーさん)とは、どういったものでしょうか。
キミが【チャレンジャー】メンタルの強い方であれば、

周りに【チャレンジャー】メンタルの強い方がいれば、

こんな風に考えていないでしょうか。
最初に、【チャレンジャー】メンタルの特徴の概要をお伝えします。
・コツコツではなく、ここぞという場面に集中する。
・損得勘定に長けている。
・チャンスに対する嗅覚が強い。
・リスクを恐れない度胸の良さと行動力。
・交渉力・説得力がある。
身近で、上記の特徴当てはまる人を考えてみましょう。
【チャレンジャー】メンタルの強い人は、挑戦心にあふれ度胸のある人です。
リスクを恐れず、どんどん前に進むタイプなので、周りを引っ張っていく推進力があります。

では、会話の具体例を見て、イメージを掴んでみてください。
~プロジェクトを始める~
❌ NG例


【ポイント】👉前向きな思いに水を差してしまっています。
✅ OK例


【ポイント】👉相手の思いを受け止めて、さらに前に進んでいこうとしています。
体育会系の先輩・後輩のようなイメージで演じてみましょう。
~会議での決議~
❌ NG例



【ポイント】👉中途半端な言い回しで、苛立たせています。
✅ OK例


【ポイント】👉勢いよく同意し、さらに「圧勝する」改善案を「速攻」でもってきます。チャレンジャーの気持ちが盛り上がっていきます。
ここでの【ポイント】は、
・相手の勢いを押して、さらに盛り上げる。
・はっきりとした言い方である。
という点です。
【チャレンジャー】メンタルが強い相手と話す時は、上記のポイントを意識してください。
相手の気持ちも上がっていきます。
挑戦競争メンタル(チャレンジャーさん)の具体的な目立つ点は?
【チャレンジャー】メンタルが目立っている点について、解説します。
・前に進めていく推進力がある。
・考えるより、まず実行し、それから改善するので、机上の空論にならない。
・はっきりした物言いで、周りが理解できる。
・リスクを恐れず、新しい物事に挑戦していける。
・勢いのある交渉力で、相手を納得させる。
キミが【チャレンジャー】メンタルが強いタイプであれば、

と思えたかもしれませんね。
リスクを恐れず、考えるよりも実行というタイプです。
チームで【チャレンジャー】メンタルが強い人がいる場合は、チーム全体の推進力が生まれます。
プロジェクトなどで実行に移すか迷う時も、

と、はっきり決断に至らせてくれます。
【チャレンジャー】メンタルのパワーは、チームの推進力となります!
挑戦競争メンタル(チャレンジャーさん)のミスコミュニケーション
では、【チャレンジャー】メンタルが起こしやすいミスコミュニケーションやエラーとはどんなものでしょうか。
ちなみに、これから紹介するのは、【チャレンジャー】メンタルを持っていたら、必ず起きるというわけではなく、心理的欲求が満たされていない時に起こる可能性があるということです。
しかし、そういった傾向があるということを理解していれば、適切に対処することができます。
では、チェックしてください。
・じっくり考えた方が良い時でも、結論を急ぎすぎる。
・計画性を持たずに、衝動的に実行に移す。
・押せばなんとかなると、強引に解決しようとする。
・議論の目的が解決策を見つけることではなく、自分が勝つことになる。
・強気な言い方が威圧感を与える。
では、会話例を確認して、イメージをつかんでください。
❌ NG例



【失敗ポイント】👉: 言い方が率直的すぎて、理由がない。
✅ OK例



【成功ポイント】👉:自分の意見の理由を述べつつも、相手の意見も聞く。できれば相手のメンタル別にアプローチを試みよう!
❌ NG例



【失敗ポイント】👉: 勢いだけで言っていて、威圧的に感じられます。
✅ OK例




【成功ポイント】👉:相手の意見を聞き、それに対しての提案をしています。
あらかじめこういうことが起こるかもとわかっていれば、あながた【チャレンジャーさん】であれば、

と対応ができます。
また、【チャレンジャーさん】が近くにいれば、こういうことがあるかもしれないと知ることで、冷静に対応ができますので、活用してください。
挑戦競争メンタル(チャレンジャーさん):まとめ
以上、【チャレンジャー】さんの特徴と傾向でした。
ぜひ、【チャレンジャー】さん相手のコミュニケーションに活かしてください。
また、キミが【チャレンジャー】さんであれば、よりご自身の力を発揮できるので、参考にしてください。
【チャレンジャー】さんが多い職としては、建設系の社長、外科のドクター等が挙げられます。
前に進める力のある人なので、チームに推進力が生まれます。
ぜひ、今回学んだことを参考にして、応用活用してください!
具体的に、SIX MENTAL READING®を活かしたタイプ別アプローチを知りたいキミは、下記の記事を参考にしてください↓
職場コミュニケーションの悩みをタイプ別心理術で解決!上司・同僚とうまく付き合う方法
思考論理メンタル(シンカーさん)の特徴と傾向は以下の記事を参考にしてください↓
SIX MENTAL READING® 思考論理メンタル(シンカーさん)の特徴と傾向
心情おもいやりメンタル(ハーモナーさん)の特徴と傾向は以下の記事を参考にしてください↓
SIX MENTAL READING® 心情おもいやりメンタル(ハーモナーさん)の特徴と傾向
意見価値メンタル(ビリーバーさん)の特徴と傾向は以下の記事を参考にしてください↓
SIX MENTAL READING® 意見価値メンタル(ビリーバーさん)の特徴と傾向
人間関係構築がニガテな人もトップ営業の6つのタイプ別アプローチで豊かな人間関係を構築する『 SIX MENTAL READING®︎(シックス メンタル リーディング®︎)』無料メルマガ↓

本気で成果を出したいキミは「台本営業®︎セミナー」で、一部上場企業も導入している本物の「売れる営業台本(トークスクリプト)をいっしょに作成しロープレで体得してみてはいかがでしょうか?
X(Twitter)でもご購読できます