国内生保で営業をしていますが、「どのように売ったらいいか?」分からないんです。
あなたは、営業経験がなく、どのように売ったらいいか?悩んでいるはずです。
こんにちは!私は、
この記事では、ミリオンセールスアカデミー®︎を受講され、営業未経験で2年目でも、月5件以上安定的に成約できるようになった国内生保Yさんの体験談を、台本営業®︎コンサルの加賀田とお伝えします!
※国内生保Yさんのミリオンセールスアカデミー®︎体験談 ↓
目次
営業2年目でも月に5件以上安定的に成約できるようになった!
国内生保で営業をしているYです。
今、2年目です。
(台本営業Ⓡコンサルを)受ける前は毎日、何をどうしていいのか?よくわからないまま活動していたっていうのが悩みでした。
具体的には、今まで、売上とかはどんな感じだったんですか?
目標の数字に対して、出来るときと出来ないときがあって。
出来たとしてもギリギリ、、。
一緒に、先輩がついていないと出来ない。
件数的には何件くらいとか?
月2、3件だと思います。
(台本営業Ⓡ)コンサルを受けてどのような結果が出ましたか?
今までは、「週に1件とか2件とかも、前まではなかったな」っていう感じでした。
月に2件とか、よくて3件ぐらいだったのが、(台本営業®︎コンサルを受講して)月に4件ぐらいがコンスタントに(成約できてる)
そうですね!
今月は5件頂いて!
(台本営業Ⓡコンサルの)どんなところがよかったですか?
「こういう風にやってみて!」っていうのがスゴイ明確だったので心強かったです!
アポを取るときに「どういう風に言ったらいいよ」とか、クロージングの時に「こういうやり方を使ってみて!」とか、「私にもしっくり来るな!」と思いました^^
アプローチの方法とか、(応酬話法の)文言とか、クロージングもしっくりくるようなトークでないと意味がないですもんね。
自分に使えないようなトークを(先輩から)教わってもしょうがない。
(他の人から教わったトークは)「私が言うとなんか違うなぁ」っていうのがずっとあって「ここで教わってる方が私にはあっているなぁ」と思いましたね。
(台本営業Ⓡコンサルは)どんな方にお勧めですか?
「何をどうしたらいいのかわからない」っていう方にお勧めします!
会社のやり方が自分に合わなかったりとか、商品説明はあるけど、どういう風に売ったらいいかって、なかなか教えてくれないとこ多いですもんね。
(売り方がわからず)迷っている方にはお勧めってことですね。
次の章から、台本営業®︎コンサル藤村の記事をご紹介しますね。
保険営業で成功する5つの法則
保険業界で、女性が成功する5つの法則をまとめましたので、以下の記事を参考にしてください↓
保険営業で女性が成功する5つの法則!外資系生保トップ4%の秘訣
身近な人(ベースマーケット・イニシャル)への保険の売り方
保険業界に転職した時の最初の悩みは、「身近な人へどの様に売るか?」です。
以下の記事にまとめましたので、参考にしてください↓
身近な人(ベースマーケット・イニシャル)への保険の売り方:リストアップ・アプローチ・商談・紹介
ママでもトップセールス!
「子育て」と「家事」と仕事の両立について悩んでいるママは多いのです。
以下の記事にまとめましたので、参考にしてください↓
ママでもトップセールス!:子育てしながら保険セールスで結果を出す2つのコツ
枕営業って本当にあるの?心配なんです。
「枕営業」って本当にあるの?
「枕営業」について心配している生保レディは多いのです。
以下の記事にまとめましたので、参考にしてください↓
まとめ
営業がニガテな人も、最新の購買心理学で自然にお客様の「欲しい」を引き出す