楽しみ好奇心メンタル(ジョイナー)さんのためのメンタル別コミュニケーション

ジョイナーさん

私は、ミリオンセールスアカデミー®トップセールスマンで、SIX MENTAL READINNG®を専門にしています!

 

本記事はこんな方におすすめです。

 

・楽しみや好奇心を大事にしている人で、他のメンタルタイプにどうやって接していいかわからずに困っているあなた。

 

・みんなと楽しくやりたいだけなのに、周りとのテンションのギャップを感じてしまうあなた。

 

読者(あなた)の悩み

自分は楽しくやろうとして、空気を良くしたいと思っているだけなのに、お調子者だと思われちゃうんですよね・・・
なんか真面目な人と合わないんですよね。どんなことでも楽しんでやった方がいいと思うんですけど・・・。

あなたは自分の感性を大事にしているのに、まわりとうまくいかずに悩んでいないでしょうか?

 

大丈夫です!

 

相手のメンタルタイプに合わせて話すことで、必ずうまくコミュニケーションが取れるようになります。

 

加賀田裕之
加賀田裕之
良い商品サービスなのに営業で売れずに苦しんでいるあなたも、最新購買心理の『型』を活用した営業台本をいっしょに作成体得して自然にお客さんの「欲しい!」を引き出し成約率80%!人生を変える!

 

 

『営業は台本が9割(きずな出版)』 『図解でよくわかる 営業は台本が9割(きずな出版)』『SIX MENTAL READING:シックスメンタルリーディング(きずな出版)』『成約率80%!トップセールスの「価値観営業」メソッド(きずな出版)
アマゾン営業セールスランキング ベストセラー 一位、紀伊國屋 大手町店 総合・ビジネスランキング一位、紀伊國屋 梅田本店 ビジネスランキング一位 、第15刷重版(2024年8月現在)

 

あの上場企業も導入!営業教育日本一 ミリオンセールスアカデミー®主宰

台本営業®コンサルタント加賀田裕之です。

 

書籍一覧

 

【 ミリオンセールスアカデミー®︎台本営業®︎ 講演・研修・メディア・コンサルティング実績(敬称略) 一部】

 

東京都/パナソニック ホームズ株式会社/パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社 /パナソニック アーキスケルトンデザイン株式会社/北陸電力株式会社/中央大学附属中学/平成国際大学/株式会社宣伝会議 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(TSUTAYA、蔦屋書店)/日本経営合理化協会/山梨県農業共済組合/公益財団法人 日本生産性本部/一般財団法人中部生産性本部/中部マーケティング協会/朝日生命保険相互会社/東京商工会議所 /株式会社ポーラ(POLA化粧品)/日本仲人連盟株式会社/一般社団法人協会ビジネス推進機構/株式会社FIT PLACE合同会社Smart Be/アップルオートネットワーク株式会社/社会保険労務士法人閃光舎/株式会社 日本ヒューレットパッカード/Sansan株式会社/伊藤忠エネクス株式会社/FM J-WAVE/abema TV/SUNTORY 香るエール(広瀬すずさんと共演) 他多数

 

・楽しみや好奇心を大事にしているのに、他のメンタルタイプとうまく接する方法が分からず困っているあなた。



・「みんなと楽しくやりたい」だけなのに、真面目な人との温度差を感じてしまうあなた。

 

自分の感性を大切にしているのに、空回りしてしまったり、誤解されてしまうことはありませんか?



SIX MENTAL READING®を使えば、相手のメンタルタイプに合わせて話すことができ、必ずスムーズなコミュニケーションが取れるようになります。

 

この記事を読めば、ジョイナーであるあなたは、他のメンタルタイプの人ともスムーズにコミュニケーションが取れるようになります!

 

一緒に学んで、日常生活でコミュニケーション術を使っていきましょう!

 

人間関係構築がニガテな人もトップ営業の6つのタイプ別アプローチで豊かな人間関係を構築する『 SIX MENTAL READING®︎(シックス メンタル リーディング®︎)』無料メルマガ↓

SIX MENTAL READING 無料メルマガダウンロード
メールアドレス必須
お名前必須

 

他のメンタルタイプに合わせる重要性

楽しみ好奇心メンタル(ジョイナー)さんであるあなたは、周りの人を明るい気持ちにさせる方です。

 

ジョイナーさんの有名人の例、高田純次さん↓

 

高田純次さん

 

ですが、下記のように悩んだことがあるかもしれません。

みんなで明るく楽しくやりたいだけなんだけど、なんか真面目さが足りないって思われちゃうんですよねえ・・・。

明るく楽しくやるということは、もちろん悪いことではありません。

 

大切なのは、自分と違うメンタルタイプの人がいて、違う価値観を持っているということを理解することです。

 

具体的に言うと、メンタルタイプによって、同じ言動をしても受け取り方が変わってくるということです。

 

SIX MENTAL READING®を活かしたコミュニケーションをマスターすることで、お互いをわかり合うことができ、あなたの良さも発揮できます。

 

ジョイナーさんであるあなたが、他メンタルの人たちを理解し、コミュニケーションを取るための方法を一緒に学んでいきましょう!

 

楽しみ好奇心メンタル(ジョイナー)さんの特徴については以下の記事を参考にしてください↓

 

SIX MENTAL READING® 楽しみ好奇心メンタル(ジョイナーさん)の特徴と傾向

 

SIX MENTAL READING® 楽しみ好奇心メンタル(ジョイナーさん)の特徴と傾向

ジョイナーさんがシンカーさんと話す場合

最初に思考論理メンタル(シンカー)さんと話す場合です。

 

思考論理メンタル(シンカー)さんの有名人、勝間和代さん↓

 

勝間かずよさん

 

ノリや勢いで話すよりも、論理的に話すと伝わりやすいです。

では具体例を見ていきましょう。

 

 

~事例1~

 

❌NG例

まあまあ、細かいことは気にしないで楽しくいこうよ!
あなた
あなた
シンカーさん
シンカーさん
いや、気にするべきところだと思うけど。丁寧に確認しなくちゃ、あとでリカバリーできなくなるよ。

⚠️NGポイント:シンカーさんの論理的に考える特徴を無視しています。

 

 

✅OK例

うんうん、そのデータが気になってた!

そのデータを分析しましょう。

まず一緒にちゃんとしっかり整理してみようよ!ましょう

あなた
あなた
シンカーさん
シンカーさん
うん。じゃあ、まず一緒に数字を確認して、データを分析してみよう!

※シンカーさんには冷静に淡々と、ノリのよさや楽しさは不要

※ちゃんと → しっかり

🎯OKポイント: 楽しさを保ちつつ整理・分析する特徴を尊重しています。

 

 

~事例2~

 

❌NG例

だって面白そうじゃん!やってみようよ!わくわくー^^
あなた
あなた
シンカーさん
シンカーさん
面白さより、まずリスクとか考えないと。

⚠️NGポイント:勢いまかせで、シンカーさんの慎重な視点を置き去りにしています。

 

 

✅OK例

楽しそうだね!でも、ちゃんと冷静にリスクを一緒に洗い出そう!すことが必要ですね。
あなた
あなた

※「楽しそう」はジョイナーさんが好きなワード。

※「冷静に」「リスク」等がシンカーさんの好きなワード。

シンカーさん
シンカーさん
そういう姿勢でいてくれると、やりやすいですね!

🎯OKポイント: 「楽しい」+「合理性」を両立させようとしています。

→ 相手のメンタルに合わせることが重要。

 

ジョイナーさんがハーモナーさんと話す場合

心情思いやりメンタル(ハーモナー)さんと話すケースです。

 

※心情思いやりメンタル(ハーモナー)さんの有名人、深津絵里さん↓

 

深津絵里さん

 

人の心に寄り添うのが得意なタイプです。

相手に共感するということを意識して、コミュニケーションを取ってください。

 

 

~事例1~

 

❌NG例

そんな深刻に考えなくても、楽しくやろーよ!
あなた
あなた
ハーモナーさん
ハーモナーさん
でも、あの子がすごく悩んでたんだよ。

⚠️NGポイント:ハーモナーの「人の気持ちを大事にしたい」気持ちを軽視してしまっています。

 

 

✅OK例

確かにね!じゃあ、みんなが笑顔になれる方法を一緒に考えよ!
あなた
あなた
ハーモナーさん
ハーモナーさん
うん、それなら前向きにできるね。

🎯OKポイント:「楽しさ」と「思いやり」を両立をしめして共感を示しています。

※相手のメンタルに合わせることが重要。「楽しさ」はジョイナーさんのメンタル

 

~事例2~

 

❌NG例

えー、気にしすぎじゃない?そこまで相手も気にしてないって!
あなた
あなた
ハーモナーさん
ハーモナーさん
でも、やっぱり傷付けちゃったんじゃないかって思うんだよね・・・。

⚠️NGポイント:ハーモナーの繊細さを雑に扱ってしまっています。

 

 

✅OK例

気になっちゃうよね。どうしたらちょっとでも前向きになれるかな?
あなた
あなた
ハーモナーさん
ハーモナーさん
あんまり暗い面ばかり見ないことかなあ。でも、話を聞いてくれてありがとう!

🎯OKポイント:明るい気分を持たせるように、気持ちに寄り添おうとしています。

 

ジョイナーさんがビリーバーさんと話す場合

意見価値メンタル(ビリーバー)さんと話をするケースです。

 

意見価値メンタルの有名人の例、デビ夫人↓

 

デビ夫人

 

理念信念を大切にするメンタルタイプですので、相手の理念信念を認めて熱意を込めて話すようにしてください。

 

具体例を紹介します。

 

 

~事例1~

 

❌NG例

そんな堅いこと言わずに、適当でよくない?
あなた
あなた
ビリーバーさん
ビリーバーさん
そんな適当にはできないよ!

⚠️NGポイント:大事にしている信念をないがしろにしてしまっています。

 

 

✅OK例

そのこだわり、カッコいい!自分も一緒にやりたい!
あなた
あなた
ビリーバーさん
ビリーバーさん
じゃあ、ブレずに頑張ろう!

🎯OKポイント:ビリーバーさんの価値観をリスペクトして、楽しく巻き込んでいます。

※ビリーバーさんには、楽しさより熱意を込めることが必要。

 

 

~事例2~

 

❌NG例

それってちょっと堅くない?もっとリラックスして考えようよ。
あなた
あなた
ビリーバーさん
ビリーバーさん
ここは大切なところだから、信念を貫きたいんだ。

⚠️NGポイント:ビリーバーさんの「価値観」を無視し、軽んじていると感じさせてしまいます。

 

 

✅OK例

その信念、めっちゃすごく素晴らしいよね!でも、少しだけ遊び心を加えてみたら、その理念の実現にみんなもっと前向きに取り組めると思う!かも!
あなた
あなた

NG
※めっちゃ → すごく(軽いので、熱意を込めて)

※でも → 否定語

※かも! →と思う!(軽いので、熱意を込めて)

ビリーバーさん
ビリーバーさん
そうだね。ちょっと柔軟に考えてみる遊び心を加えるのもありかもしれないね。

🎯OKポイント: ビリーバーさんの信念に敬意を払いながらも、ジョイナーらしく「遊び心」を加えて前向きな発想にしています。

※相手のメンタルに合わせるコミュニケーションが重要。

※ビリーバーさんには、理念信念に基づく熱意あるコミュニケーションを心がける

 

ジョイナーさんがチャレンジャーさんと話す場合

挑戦競争メンタル(チャレンジャー)さんと話すケースです。

 

※挑戦競争メンタル(チャレンジャー)さんの有名人、ミッションインポッシブルのイーサンハント↓

 

トムクルーズ

 

物事にどんどん挑戦行動していくタイプですので、その価値観に合わせて、勢いよく元気にコミュニケーションを取ってください。

 

具体例を紹介します。

 

 

~事例1~

 

❌NG例

え~、そんなに難しく考えなくても大丈夫だよ!リラックスして楽しもう!
あなた
あなた
チャレンジャーさん
チャレンジャーさん
そんなことで、勝てるわけないだろ!

⚠️NGポイント:チャレンジャーの挑戦心に対して軽すぎて反発を招いてしまいます。

 

 

✅OK例

その挑戦、めっちゃかっこいい!楽しそうだね! 一緒にがんばろう!チャレンジしよう!
あなた
あなた
チャレンジャーさん
チャレンジャーさん
おお、ノリがいいな。よし、一緒に頑張ろう!やろう!

🎯OKポイント:チャレンジャーの挑戦をリスペクトし、ジョイナーらしい楽しさを加えて巻き込んでいます。

※相手のメンタルに合わせるのが必要。

 

~事例2~

 

❌NG例

そんな真面目にやらなくてもいいんじゃない?ちょっと遊び感覚でやろうよ!
あなた
あなた
チャレンジャーさん
チャレンジャーさん
ふざけてるのか?しっかり結果にフォーカスしろよ!

⚠️NGポイント:チャレンジャーさんの挑戦心を軽視しているように感じさせてしまっています。

 

 

✅OK例

本気で挑戦するのがかっこいい!私も一緒に全力を尽くすよ!
あなた
あなた
チャレンジャーさん
チャレンジャーさん
お、サンキュー!一緒にがんばろう!

🎯OKポイント:チャレンジャーの挑戦心を尊重し勢いよく話します!、ジョイナーらしい明るさで協調しようとしています。

 

ジョイナーさんがイマジナーさんと話す場合

最後に内省想像メンタル(イマジナー)さんと話すケースです。

 

内省想像メンタル(イマジナー)さんの有名人、アインシュタイン↓

 

アインシュタイン

 

 

想像力が豊かで、自分の世界を大切にするタイプです。

あまりテンション高く接すると、引かれてしまうので相手のペースに合わせるよう話してください。

 

 

~事例1~

 

❌NG例

なんでそんなに静かなの?ちょっと話そうよ!
あなた
あなた
イマジナーさん
イマジナーさん
はあ・・・(ちょっとめんどくさいな)。

⚠️NGポイント:イマジナーさんの静けさを無視し、無理に会話を強制してしまっています。

 

 

✅OK例

うーん、今はあまり話したくないんですよね!でも、もし何か話したくなったら、聞くからね!
あなた
あなた
イマジナーさん
イマジナーさん
はい、ありがとうございます。

🎯OKポイント:イマジナーさんの静かなところを尊重し、圧力をかけずに暖かく寄り添っています。

 

 

~事例2~

 

❌NG例

そんなに考えてばかりじゃ動けないよ!もっと楽しもうよ!
あなた
あなた
そう言われても・・・。

⚠️NGポイント:内省している部分を無視し、急かしすぎることで相手のペースを無視してしまっています。

 

 

✅OK例

ゆっくり考えていいんだよ!何かあったら、言ってくださいね。プラス、、、楽しんでやることも忘れないでね。
あなた
あなた
イマジナーさん
イマジナーさん
うん、それなら落ち着いて考えられる。

🎯OKポイント:イマジナーの内省を尊重、ジョイナーらしい明るさで励ましています。

※相手のメンタルに合わせることが必要。

 

ジョイナーさんが他メンタルタイプと話す方法:まとめ

ここまで、ジョイナーさんが他のメンタルタイプと話す方法について、解説してきました。

 

楽しむことを共有しようとするのではなくて、相手のメンタルタイプの価値観を理解して寄り添うことが大切なんですね!
あなた
あなた

 

その通りです!

自分が大切にすること以外の価値観もあると理解し、寄り添っていくことを意識してください。

 

違うメンタルタイプに合わせることで、の人ともうまくやれれば、楽しんでみんなが満足する人間関係を維持することができます。

 

具体的な職場でのコミュニケーション法を知りたいと思ったら、下記の記事も参考にしてください↓

職場コミュニケーションの悩みをタイプ別心理術で解決!上司・同僚とうまく付き合う方法

 

職場コミュニケーションの悩みをタイプ別心理術で解決!上司・同僚とうまく付き合う方法

 

ジョイナーであるあなたの良さを発揮すれば、周りを明るい雰囲気にして、楽しい環境を作ることができます。

 

相手のメンタルタイプを理解して、その特徴に合わせてコミュニケーションを取ってください。

 

そうすることで、確実にあなたのコミュニケーションは上がっていきます。

 

あなたの人生をより良いものとするために、ぜひSIX MENTAL READING®︎を活かしたコミュニケーション法をマスターして、人生を変えていきましょう!

 

そして、あなた自身の良さを発揮しながら、より豊かな関係を築くことができるでしょう。

 

営業だけでなく、職場や日常生活の人間関係にも応用できる心理術です。ぜひ実践して、あなたの人生をさらに良いものにしてください。

 

人間関係構築がニガテな人もトップ営業の6つのタイプ別アプローチで豊かな人間関係を構築する『 SIX MENTAL READING®︎(シックス メンタル リーディング®︎)』無料メルマガ↓

SIX MENTAL READING 無料メルマガダウンロード
メールアドレス必須
お名前必須

 

最新の購買心理や、営業の『型』をご存知なく、たった一人であなたは苦しんでないですか?「1日3分で売れる!」ミリオンセールスアカデミー®︎無料メルマガで、最先端の営業スキルを体得して売上アップしてくださいね↓

 

ミリオンセールスアカデミー(R)無料メルマガ

 

本気で成果を出したいあなたは営業台本を作成する”営業セミナー“「台本営業®︎価値観営業セミナー」で、一部上場企業も導入している本物の「売れる営業台本(トークスクリプト)をいっしょに作成しロープレで体得してみてはいかがでしょうか?

 

営業セミナー

 

営業が売れずに苦しんでいるあなたも最新の購買心理(こころの法則)で、自然にお客様の「欲しい!」を引き出す本物の「売れる営業台本(トークスクリプト)」をいっしょに作成しワークで体得する『ミリオンセールスアカデミー® 台本営業®セミナー』について、もっと詳しく見る

 

営業セミナー

 

トップに戻る

X(Twitter)でもご購読できます

 

営業指導歴24年の専門家が伝授!営業が苦手な人でも、購買心理学で自然に お客様の欲しいを引き出すミリオンセールスアカデミー®︎講座

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事