
本記事はこんな方におすすめです。
・SIX MENTAL READING®のハーモナーさんで、他のメンタルタイプにどうやって接していいかわからずに困っているあなた。
・自分は人の気持ちに寄り添うのは得意だが、周りの人に対して「思いやりがないな」と思うことがあるあなた。
読者(あなた)の悩み


大丈夫です!
SIX MENTAL READING®を活かしたコミュニケーション法をマスターすることで、その悩みは必ず解決します。

『営業は台本が9割(きずな出版)』 『図解でよくわかる 営業は台本が9割(きずな出版)』『SIX MENTAL READING:シックスメンタルリーディング(きずな出版)』『成約率80%!トップセールスの「価値観営業」メソッド(きずな出版)」
アマゾン営業セールスランキング ベストセラー 一位、紀伊國屋 大手町店 総合・ビジネスランキング一位、紀伊國屋 梅田本店 ビジネスランキング一位 、第15刷重版(2024年8月現在)
あの上場企業も導入!営業教育日本一 ミリオンセールスアカデミー®主宰
台本営業®コンサルタント加賀田裕之です。
【 ミリオンセールスアカデミー®︎台本営業®︎ 講演・研修・メディア・コンサルティング実績(敬称略) 一部】
東京都/パナソニック ホームズ株式会社/パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社 /パナソニック アーキスケルトンデザイン株式会社/北陸電力株式会社/中央大学附属中学/平成国際大学/株式会社宣伝会議 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(TSUTAYA、蔦屋書店)/日本経営合理化協会/山梨県農業共済組合/公益財団法人 日本生産性本部/一般財団法人中部生産性本部/中部マーケティング協会/朝日生命保険相互会社/東京商工会議所 /株式会社ポーラ(POLA化粧品)/日本仲人連盟株式会社/一般社団法人協会ビジネス推進機構/株式会社FIT PLACE/合同会社Smart Be/アップルオートネットワーク株式会社/社会保険労務士法人閃光舎/株式会社 日本ヒューレットパッカード/Sansan株式会社/伊藤忠エネクス株式会社/FM J-WAVE/abema TV/SUNTORY 香るエール(広瀬すずさんと共演) 他多数
人の気持ちを大切にするハーモナーさん。
その優しさは、周りを和ませ、チームを調和させる大切な力です。
でも、こんなふうに思ったことはありませんか?
「なんでそんなこと言うの?」
「もう少し思いやりを持ってくれたらいいのに…」
他のメンタルタイプの言動が理解できず、モヤモヤしてしまう──。
でも大丈夫です。
SIX MENTAL READING®を使えば、相手のメンタルタイプに合わせた会話ができるようになり、ストレスなく、自然に信頼関係を築くことができます。
この記事では、ハーモナーさんが シンカー・ビリーバー・チャレンジャー・ジョイナー・イマジナー など、他のメンタルタイプと上手にコミュニケーションを取る具体例を紹介します。
一緒に学んで、日常生活でコミュニケーション術を使っていきましょう!
人間関係構築がニガテな人もトップ営業の6つのタイプ別アプローチで豊かな人間関係を構築する『 SIX MENTAL READING®︎(シックス メンタル リーディング®︎)』無料メルマガ↓

目次
他のメンタルタイプに合わせる重要性
ハーモナーさんであるあなたは、人の気持ちを敏感に読み取ることができます。
※心情思いやりメンタル(ハーモナーさん)有名人例、関根勤さん↓
あなたの優しさは、周りの雰囲気を良くしてくれて、周囲の人たちの気持ちを和ませてくれます。
ですが、下記のように悩んだこともあるのではないでしょうか。

あなたは人の気持ちに敏感なので、このように考えてしまうのはおかしなことではありません。
しかし、世の中にはあなたと違うメンタルタイプの人がいて、違う価値観を持っているということを理解するのが大切です。
これは、どちらが優れている、優れていないという話ではありません。
世界は、多様性によって成り立っています。
とはいえ、

というのも、難しいですよね。
大切なのは、自分と相手のメンタルタイプを理解し、それに合わせてコミュニケーションを取っていくことです。
メンタルタイプに合わせた話し方をすることで、コミュニケーションの質は大きく変わります。
具体的に言うと、ストレスなくお互いを理解し合ってコミュニケーションが取れるようになるんです。
SIX MENTAL READING®のハーモナーさんであるあなたが、他メンタルの人たちと、より良くコミュニケーションを取るための方法を一緒に学んでいきましょう!
ハーモナーさんについて詳しく知りたいあなたは、下記の記事を参考にしてください↓
SIX MENTAL READING® 心情おもいやりメンタル(ハーモナーさん)の特徴と傾向
ハーモナーさんがシンカーさんと話す場合
まず、シンカーさんと話すケースを紹介します。
※思考論理メンタル(シンカーさん)の有名人の例、イチローさん↓
論理的な思考を好む相手ですので、その価値観に合わせて話すよう心掛けてください。
~事例1~
❌NG例


⚠️NGポイント:曖昧な感覚や空気感だけで話すと、シンカーさんには通じにくいです。
✅OK例


🎯OKポイント:安心を軸にしつつ、理屈や根拠を丁寧に補強する姿勢だと納得感があります。
~事例2~
❌NG例


⚠️NGポイント:調和優先で目的がぼやけると、シンカーさんは納得できません。
✅OK例


🎯OKポイント:調和と論理を両立する提案なので、シンカーさんにも刺さります。
ハーモナーさんがビリーバーさんと話す場合
ビリーバーさんと話す場合です。
※信念価値メンタル(ビリーバーさん)の有名人例、坂本龍馬↓
信念の強いところが特徴なので、相手の信念がどこにあるかを考えて会話をしてください。
~事例1~
❌NG例


⚠️NGポイント:信念の強さを「空気を乱すもの」と捉えると衝突が起きやすくなります。
✅OK例


🎯OKポイント:丁寧に耳を傾けるハーモナーらしさも発揮しつつ、信念を尊重しています。
~事例2~
❌NG例


⚠️NGポイント:熱量を押さえようとすると、情熱や正義感を否定されたと感じやすくなります。
✅OK例


🎯OKポイント:情熱を肯定し、一緒に考えていくスタンスが信頼につながります。
ハーモナーさんがチャレンジャーさんと話す場合
チャレンジャーさんのケースです。
挑戦心にあふれ、行動的なメンタルタイプです。
※挑戦競争メンタル(チャレンジャーさん)有名人の例、市川海老蔵(現團十郎)さん↓
具体例を挙げていきます。
~事例1~
❌NG例


⚠️NGポイント:変化を恐れるような言葉は、チャレンジャーさんの反発を招きます。
✅OK例


🎯OKポイント:挑戦心を讃えつつ、支える姿勢で背中を押しています。
~事例2~
❌NG例


⚠️NGポイント:タイミングを誤ってブレーキをかけると、反発が生まれてしまいます。
✅OK例


🎯OKポイント:自分は支える側に回るという姿勢によって、チャレンジャーさんも勢いよく前に進めます。
ハーモナーさんがジョイナーさんと話す場合
ジョイナーさんと話すケースです。
楽しみ好奇心メンタル(ジョイナーさん)有名人の例、明石家さんまさん↓
楽しむという姿勢が強いメンタルタイプです。
相手の喜ぶポイントを理解しながら、話をしてください。
~事例1~
❌NG例


⚠️NGポイント:場の盛り上げ役を制限すると、否定されたと思われます。
✅OK例


🎯OKポイント:明るさ・楽しさを価値あるものとして称えることで信頼関係が築けます。
~事例2~
❌NG例


⚠️NGポイント:空気を意識するあまり、ジョイナーさんの良さを押さえつけてしまっています。
✅OK例


🎯OKポイント:調和と楽しさの両方を大事にする視点がハーモナーらしく、ジョイナーさんの気持ちも高めます。
ハーモナーさんがイマジナーさんと話す場合
最後にイマジナーさんと話すケースです。
※内省想像メンタル(イマジナー)さんの有名人、又吉直樹さん↓
相手があまり喋らなくて、気持ちがわからず不安になることがあるかもしれません。
ですが、思いやりを持って接すれば信頼されます。
では、具体例を見ていきましょう。
~事例1~
❌NG例


⚠️NGポイント:沈黙に不安を感じて詰め寄るのは逆効果です。
✅OK例


🎯OKポイント:そっと寄り添う姿勢が、相手から信頼されます。
~事例2~
❌NG例


⚠️NGポイント:内省するタイプなので、自己表現を強要するとより自分を出せなくなります。
✅OK例


🎯OKポイント:表現を促しつつも、ペースを尊重する姿勢が安心感を生み出します。
ハーモナーさんが他メンタルタイプと話す方法【まとめ】
ハーモナーさんであるあなたが、他のメンタルタイプとコミュニケーションを取るポイントについて解説してきました。

そうです。
人の気持ちを大切にするあなたの特徴は素晴らしいものです。
その共感する力を活かして、相手のメンタルタイプに寄り添っていけば、コミュニケーション力は確実に上がっていきます。
ハーモナーさんであるあなたは、様々なメンタルタイプがいるチームを調和させる力を持っています。
もっと具体的に職場でのコミュニケーション法を知りたいと思ったら、下記の記事も参考にしてください。
職場コミュニケーションの悩みをタイプ別心理術で解決!上司・同僚とうまく付き合う方法
SIX MENTAL READING®を活かしたコミュニケーション法は、必ずあなたの人生において役立ちます。
同僚、お客さん、友人、家族・・・どんな場所でも、あなたの力になります。
ハーモナーさんであるあなたは、共感力と思いやりを持つ、貴重な存在です。
その優しさを、相手のメンタルタイプに合わせて使うことで、
もっとスムーズで、ストレスのないコミュニケーションができるようになります。
✔ 相手がシンカーさんなら「論理」を意識して
✔ ビリーバーさんなら「信念」を尊重して
✔ チャレンジャーさんなら「挑戦心」を讃えて
✔ ジョイナーさんなら「楽しさ」を一緒に広げて
✔ イマジナーさんなら「静かな思考」を待つ
この視点を持つだけで、人間関係は劇的に変わります。
SIX MENTAL READING®は、仕事でもプライベートでも役立つコミュニケーションの“地図”です。
ぜひ、この記事で学んだことを日常で試してみてください。
あなたの周りの人間関係が、もっと心地よく、もっと豊かに変わっていきます。
この記事で学んだことを活かし、あなたのコミュニケーションに応用して活用してください。
あなたの人生が、より輝き始めます!
人間関係構築がニガテな人もトップ営業の6つのタイプ別アプローチで豊かな人間関係を構築する『 SIX MENTAL READING®︎(シックス メンタル リーディング®︎)』無料メルマガ↓

最新の購買心理や、営業の『型』をご存知なく、たった一人であなたは苦しんでないですか?「1日3分で売れる!」ミリオンセールスアカデミー®︎無料メルマガで、最先端の営業スキルを体得して売上アップしてくださいね↓
人間関係構築がニガテな人もトップ営業の6つのタイプ別アプローチで豊かな人間関係を構築する『 SIX MENTAL READING®︎(シックス メンタル リーディング®︎)』無料メルマガ↓

本気で成果を出したいあなたは営業台本を作成する”営業セミナー“「台本営業®︎価値観営業セミナー」で、一部上場企業も導入している本物の「売れる営業台本(トークスクリプト)をいっしょに作成しロープレで体得してみてはいかがでしょうか?
X(Twitter)でもご購読できます