本記事はこんな方におすすめです。
・論理的な人に、どう接していいかわからずに困っているあなた。
・相手が「数字・数字」とうるさい人にうまくコミュニケーションしたいあなた。
読者(あなた)の悩み


大丈夫です!

『営業は台本が9割(きずな出版)』 『図解でよくわかる 営業は台本が9割(きずな出版)』『SIX MENTAL READING:シックスメンタルリーディング(きずな出版)』『成約率80%!トップセールスの「価値観営業」メソッド(きずな出版)」
アマゾン営業セールスランキング ベストセラー 一位、紀伊國屋 大手町店 総合・ビジネスランキング一位、紀伊國屋 梅田本店 ビジネスランキング一位 、第15刷重版(2024年8月現在)
あの上場企業も導入!営業教育日本一 ミリオンセールスアカデミー®主宰
台本営業®コンサルタント加賀田裕之です。
【 ミリオンセールスアカデミー®︎台本営業®︎ 講演・研修・メディア・コンサルティング実績(敬称略) 一部】
東京都 パナソニックホームズ株式会社 パナソニックハウジングソリューションズ株式会社 北陸電力株式会社 中央大学附属中学 株式会社宣伝会議 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(TSUTAYA、蔦屋書店) 日本経営合理化協会 nosai山梨(山梨県農業共済組合) 株式会社FIT PLACE 公益財団法人日本生産性本部 一般財団法人中部生産性本部 中部マーケティング協会 朝日生命保険相互会社 山金工業株式会社 株式会社エスコプロモーション 東京商工会議所 株式会社ポーラ(POLA化粧品) FunTre株式会社 一般社団法人 日本施術マイスター養成協会 治療院仕組み化経営 株式会社リブラクリエイション 日本仲人連盟株式会社 一般社団法人協会ビジネス推進機構 株式会社ダイトーグループ本社 株式会社CRS横浜 株式会社CRS大阪 株式会社くるまのミツクニ 株式会社RITA-STYLE 激安激アツ起業塾again 合同会社Smart Be アップルオートネットワーク株式会社 有限会社リプロ 株式会社アイジェノミクスジャパン 株式会社ミタカ工房 社会保険労務士法人閃光舎 FM J-WAVE 株式会社 日本HP(ヒューレットパッカード)Sansan株式会社 伊藤忠エネクス株式会社 abema TV SUNTORY 香るエール(広瀬すずさんと共演) 他多数

上司から細かい数字を求められ、論理で詰められて、答えに詰まったり、、、。
「数字!数字!」数字ばっかり詰められて、困ってる、、、。
そんな経験あるはずです。

実は、心情思いやりメンタル(ハーモナー)さんと、思考論理メンタル(シンカー)さんを合わせると、日本人の約半分以上になると言われています。
ですから、営業トークには「数字」と「感情」が必要と言われてるんです。

論理的な人=【シンカーさん(思考論理メンタル)】には、彼らなりの“心地よいコミュニケーションの型”があるのです。
この記事では、報告・営業・依頼・指導・傾聴・褒め方・励まし方まで、具体的なシーン別に「シンカーさん」と円滑に関わるための実践的な方法を解説します。
この記事では、【思考論理メンタル】(シンカーさん)への正しいコミュニケーション方法を解説しています。

と思っているあなたは、最後までお読みください。
シンカーさんへのコミュニケーション法が学べ、円滑な人間関係を構築できるようになります!
SIX MENTAL READING®について、くわしく知りたいあなたは、下記の記事を参考にしてください↓
タイプ別 心理アプローチ:トップ営業のコミュニケーション術 SIX MENTAL READING®︎
目次
SIX MENTAL READING®【シンカーさん】とは?
シンカーさんは、思考論理メンタルの持ち主です。
何事も論理的に考えて、物事を判断する傾向があります。
代表的な思考論理メンタル(シンカー)さんは勝間和代さん↓
※羽生善治 永世七冠↓
※イチローさん↓
※元安芸高田市長 石丸伸二氏↓
具体的に言うと、下記のような特徴があります。
・論理的、合理的に物事を考える。
・事実に基づいて、分析・判別する。
・計画を考えて行動する。
・冷静に淡々と話す。
・ファッションは、機能的なものを選ぶ。
・データ、効率、事実といった言葉を好んで使う。
シンカーさんの特徴について、深掘りしたいあなたは、下記の記事を参考にしてください↓
SIX MENTAL READING® 思考論理メンタル(シンカーさん)の特徴と傾向
この記事をお読みのあなたは、周囲にシンカーさんがいると思います。

自分と違うメンタルタイプの人と接する時、相手が何を求める傾向があるかということを知らないと、思わぬところでミスコミュニケーションが発生する可能性があります。
でも、ご安心ください。
相手の求めるポイントを押さえてコミュニケーションを取ることによって、苦手なメンタルタイプの人とも、円滑にコミュニケーションが取れるようになります。
そうなることで、職場で過ごすのがだいぶ楽になったり、営業力を大きく改善したり、プライベートでも人から好かれて、人間関係が素晴らしいものへと変わっていきます。
それでは、次の章から具体的なシチュエーション別に、シンカーさんへのアプローチ法を紹介していきます!
人間関係構築がニガテな人もトップ営業の6つのタイプ別アプローチで豊かな人間関係を構築する『 SIX MENTAL READING®︎(シックス メンタル リーディング®︎)』無料メルマガ↓

ケース1:シンカーさんに報告する場合
まずは、職場でシンカーさんに報告するケースです。
あなたは、普段どのように報告をしているでしょうか。
自分がどう報告をしているか思い返しながら、例を見て参考にしてください。
~事例1~
❌ NG例


⚠️NGポイント:数字もなく、自分の感情だけで説明していて伝わりません。
✅ OK例
フォロワー数は先月比+12%、インプレッションは20万回に達しました。
これは新しい投稿フォーマットを導入した影響と考えています。資料の2ページ目に比較データを添付していますのでご確認ください。


🎯OKポイント:具体的に数字を交えて、論理的に数字が上がった理由を伝えています。データが載った資料もあるのが、さらに良いです。
~事例2~
❌ NG例


⚠️NGポイント:具体的なスケジュール感もわからず、あいまいな言葉も多いです。
✅ OK例
現在、B課のフィードバック待ちで、戻り次第、明日の午前中までに修正・再提出を予定しています。
進行スケジュールに対しては1日早く動けている状態です。


ケース2:シンカーさんに営業する場合
シンカーさんの顧客に営業する場合です。
事例を見て、意識をして営業トークに応用してください。
~事例1~
❌ NG例


✅ OK例
導入企業10社中8社が初月で効果を実感しており、定量的な成果レポートもご覧いただけます。


~事例2~
❌ NG例


✅ OK例
判断材料として論理的に検討していただけるように整理しています。


🎯OKポイント:具体的なデータがわかるものを用意しているので、シンカーさんが考えやすいです。
ケース3:シンカーさんに仕事をお願いする場合
シンカーさんに仕事をお願いする場合です。
ここでミスコミュニケーションが起きると、トラブルが生じる可能性が高いので、注意して取り入れてください。
~事例1~
❌ NG例


⚠️NGポイント:内容があいまいで、具体的な期限などもなくわかりません。
✅ OK例
納期は金曜17時。
参考資料とフォーマットは共有するから。
不明点あれば事前に教えてね。


🎯OKポイント:項目が具体的で資料の用意もしていて、納期も明確です。
~事例2~
❌ NG例(シンカーが困る報告)


✅ OK例
それをもとに修正に入りたいから。


ケース4:シンカーさんを指導・教育する場合
シンカーさんに指導、教育する場合です。
職場での部下へのコミュニケーションはもちろん、教育の現場でも応用できますので、参考にしてください。
~事例1~
❌ NG例


⚠️NGポイント:数字もなく、自分の感情だけで説明していて伝わりません。
✅ OK例
1つ目はデータ整形ミス、
2つ目は参照元の誤り、
3つ目は納期の見積もり。
順に改善案を説明していくね。


~事例2~
❌ NG例


✅ OK例
もし○○という条件を入れると、整合性が取れるので、一緒に再検証してみよう。


🎯OKポイント:明確にポイントを指摘しています。さらに具体的な改善策と、一緒に再検証しようとしていて、頼りになります。
ケース5:シンカーさんの話を聞く場合
シンカーさんの話を傾聴する時のポイントについてです。
どのタイプにおいても、話を聞くことは、人間関係構築の最重要部分です。
ポイントを確認して活用してください。
~事例1~
❌ NG例


⚠️NGポイント:感情的なことばかりで、具体的な内容に触れていません。
✅ OK例
前提条件がAだった場合、結果Bになるという因果関係も納得です。腑に落ちて参考になりました!


~事例2~
❌ NG例

無駄な残業を減らして、集中的に取り組んでもらいたいですしね。


⚠️NGポイント:言葉通りの意味なのに、深読みして感情的な話に捉えてしまっています。
✅ OK例


🎯OKポイント:要点を理解し、端的に具体的な内容に触れています。
ケース6:シンカーさんを褒める場合
シンカーさんを褒めるケースです。
褒め方によって、モチベーションは大きく変わります。
意識して褒めてください。
~事例1~
❌ NG例


⚠️NGポイント:抽象的すぎて根拠がない褒め方です。さらに誇張表現は本人の自己評価と離れていると、不信感や居心地の悪さにつながります。
✅ OK例
特にあの課題整理の図、あれすごく参考になりました。


🎯OKポイント:具体的な行動や成果にフォーカスし、構造や明晰さを承認しています。納得感があり、論理を重んじる深層心理的欲求を満たしています。
~事例2~
❌ NG例


⚠️NGポイント:「なんかすごい」など曖昧で感覚的な表現は根拠がなく、シンカーには引っかかりやすいです。
✅ OK例


🎯OKポイント:知的貢献や論理構築力を具体的に認めることで、シンカーさんの「思考ベースの価値観」を承認しています。
ケース7:シンカーさんを励ます場合
最後に、シンカーさんを励ますケースです。
相手の心に響かせるために、ポイントを押さえてください。
~事例1~
❌ NG例


⚠️NGポイント:「考えること」を否定するような言葉は逆効果で、「気楽に」という価値観の押しつけは無責任に感じられることがあります。
✅ OK例


~事例2~
❌ NG例


✅ OK例


🎯OKポイント:過去の実績という論拠を使い、シンカーさんの思考を承認しています。
シンカーさんへのコミュニケーション法:まとめ
シンカーさんに対するコミュニケーション法を学んできました。
論理的な人=シンカーさんに対しては、感覚的な言葉やあいまいな表現よりも、数字・データ・根拠を明確にして伝えることがポイントでした。
「具体的に」「合理的に」を意識することで、苦手意識がぐっと減り、人間関係がスムーズになります。

はい、メンタルタイプ別にコミュニケーションを意識することで、大きく相手の反応が変わっていきます。例えば、コミュニケーションに関するメソッド無数にありますが、

と、感じたことはないでしょうか。
やはり一人ひとり違うので、できるのであれば、それぞれに応じてコミュニケーションを取るのが理想です。
しかし、100人の人と接して100通りのアプローチをするというのは現実的ではありません。
そこで、6つのメンタルタイプ別に合わせてアプローチするのが、実践的で効果抜群なコミュニケーション法なんです。
そこを土台に、よく知られているコミュニケーションスキル(例:笑顔で頷く、傾聴する等)を合わせて使っていけば、対人スキルは、ぐん!と向上します。
この記事で学んだ【シンカー】さん向けのコミュニケーション法を実践して、人間関係を改善し、人生を豊かにしてください!
SIX MENTAL READING®を使ったコミュニケーション全般について知りたいあなたは、下記の記事を参考にしてください↓
職場コミュニケーションの悩みをタイプ別心理術で解決!上司・同僚とうまく付き合う方法
SIX MENTAL READING®について、深く学びたいあなたは、下記の書籍も参考にしてください↓
最新の購買心理や、営業の『型』をご存知なく、たった一人であなたは苦しんでないですか?「1日3分で売れる!」ミリオンセールスアカデミー®︎無料メルマガで、最先端の営業スキルを体得して売上アップしてくださいね↓
人間関係構築がニガテな人もトップ営業の6つのタイプ別アプローチで豊かな人間関係を構築する『 SIX MENTAL READING®︎(シックス メンタル リーディング®︎)』無料メルマガ↓

本気で成果を出したいあなたは営業台本を作成する”営業セミナー“「台本営業®︎価値観営業セミナー」で、一部上場企業も導入している本物の「売れる営業台本(トークスクリプト)をいっしょに作成しロープレで体得してみてはいかがでしょうか?