第一生命 新人生保レディ必見!他社比較と営業話法を紹介!

第一生命営業コツ

 

 

本記事はこんな方におすすめです。

 

・第一生命の売り方が分からず困っているあなた。

 

・第一生命の売り方が知りたいあなた。

 

読者(あなた)の悩み

第一生命のセールスレディですが、売り方が分からず困っています。

第一生命あなたは売り方が分からず困っていませんか?

 

大丈夫です!

 

トップセールスママ
トップセールスママ
未経験で飛び込んだ実力主義の生保営業でトップセールス

 

ミリオンセールスアカデミー®
台本営業®コンサルタント
トップセールスママです。

 

 

 

【 ミリオンセールスアカデミー®︎台本営業®︎ 講演・研修・メディア・コンサルティング実績(敬称略) 一部】

 

東京都 パナソニックホームズ株式会社 パナソニックハウジングソリューションズ株式会社 北陸電力株式会社 中央大学附属中学 株式会社宣伝会議 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(TSUTAYA、蔦屋書店) 日本経営合理化協会 nosai山梨(山梨県農業共済組合) 株式会社FIT PLACE  公益財団法人日本生産性本部 一般財団法人中部生産性本部 中部マーケティング協会 朝日生命保険相互会社 山金工業株式会社   株式会社エスコプロモーション  東京商工会議所  株式会社ポーラ(POLA化粧品) FunTre株式会社 一般社団法人 日本施術マイスター養成協会 治療院仕組み化経営 株式会社リブラクリエイション 日本仲人連盟株式会社 一般社団法人協会ビジネス推進機構  株式会社ダイトーグループ本社 株式会社CRS横浜 株式会社CRS大阪 株式会社くるまのミツクニ 株式会社RITA-STYLE  激安激アツ起業塾again 合同会社Smart Be  アップルオートネットワーク株式会社  有限会社リプロ 株式会社アイジェノミクスジャパン 株式会社ミタカ工房 社会保険労務士法人閃光舎 FM J-WAVE 株式会社 日本HP(ヒューレットパッカード)Sansan株式会社 伊藤忠エネクス株式会社 abema TV SUNTORY 香るエール(広瀬すずさんと共演)  他多数

 

第一生命保険会社で生命保険の営業をするとき、顧客のニーズに対して適切な保険商品を販売することが大切です。

しかし、それだけでは営業成績でライバルに勝ったり、年収アップに繋げたりするのは難しいと言えます。

 

生命保険の販売で顧客から選んでもらえる営業を目指すなら、自社の商品だけでなく他社商品にもアンテナを張っておきましょう。

 

世の中に存在する保険会社は、国内だけでなく外資系の保険会社も多く、競合他社では様々な商品を販売しています。

そんな中、自社の商品を選出し、さらに自分を担当者として選んでもらうためには、自社と他社の商品について違いを理解することが大切です。

 

もちろん、他社への誹謗中傷は禁止されていますので、絶対に避けなければなりません。

顧客のニーズをしっかりヒアリングし、何を求められているのかをよく理解していれば、他社や同社のライバルとの差別化が図れます。

 

この記事では、第一生命の主力商品について、他社にはない魅力や契約獲得に役立つ話法を紹介しています。第一生命に勤めていて、コンスタントな営業成績を目指したいあなたはぜひ参考にしてください。

※参考 第一生命HP

 

 

※1、当社は保険商品を販売しておりません。

※2、この記事は保険商品を販売する目的ではありません。

※3、各社記事については最新情報を記載させていただいております。

※4、各社サービスを誹謗中傷するものではありません。

※5、弁護士確認の上記事を掲載しております。ご意見お問合せは以下からお願いします。

 

問い合わせ

 

※ 監修者:ホームメンターズ株式会社 ミリオンセールスアカデミー(R)  代表取締役 加賀田 裕之

 

 

 

 

営業は台本が9割

 

図解でよくわかる 営業は台本が9割

 

SIX MENTAL READING

 

【加賀田 裕之】

 

ホームメンターズ株式会社    代表取締役

■ミリオンセールスアカデミー(R)主宰

 

明治大学法学部卒 

 

台本営業®︎コンサルタント

ホームメンターズ株式会社 代表取締役

ミリオンセールスアカデミー®代表

 

大学卒業後、体育会系の営業会社にて高額商材のセールスマンとなるが、まったく売れず、250万円の自社商材を自分で購入するほど追い込まれる。 「もう辞めるしかないな」と思ったときに、トップセールスから営業極意を伝授され、人生を逆転。 その後はみるみるうちに売れるようになり、100億円企業の営業マネジャーとして、部下20名のチームを連続優勝させ、新規事業部の責任者に任命。初年度年商1億円を達成。 その後、IT事業会社で、部下約20名を束ねる営業マネジャーとなり、さらに部下約100名の事業部副部長、年商25億円の事業会社の事業部長として結果を出す。

 

口下手、人見知り、営業が苦手の方でも自然にお客様の「欲しい! 」を引き出す営業スキルをお伝えしたい、と独立。

 

独自の「台本営業®」メソッドは朝日新聞等でも紹介。 13年苦しんだ対人恐怖症営業マンが、セミナー後、前月比500%の契約獲得、元キャバ嬢でも歩合給が月に300万円以上になるなど、「モンスター営業マン製造工場」の異名をとる。初の著書『営業は台本が9割』は、現在までロングセラーとなっている。

 

 

【 ミリオンセールスアカデミー®︎台本営業®︎ 講演・研修・メディア・コンサルティング実績(敬称略) 一部】

 

東京都 パナソニックホームズ株式会社 パナソニックハウジングソリューションズ株式会社 北陸電力株式会社 中央大学附属中学 株式会社宣伝会議 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(TSUTAYA、蔦屋書店) 日本経営合理化協会 nosai山梨(山梨県農業共済組合) 株式会社FIT PLACE  公益財団法人日本生産性本部 一般財団法人中部生産性本部 中部マーケティング協会 朝日生命保険相互会社 山金工業株式会社   株式会社エスコプロモーション  東京商工会議所  株式会社ポーラ(POLA化粧品) FunTre株式会社 一般社団法人 日本施術マイスター養成協会 治療院仕組み化経営 株式会社リブラクリエイション 日本仲人連盟株式会社 一般社団法人協会ビジネス推進機構  株式会社ダイトーグループ本社 株式会社CRS横浜 株式会社CRS大阪 株式会社くるまのミツクニ 株式会社RITA-STYLE  激安激アツ起業塾again 合同会社Smart Be  アップルオートネットワーク株式会社  有限会社リプロ 株式会社アイジェノミクスジャパン 株式会社ミタカ工房 社会保険労務士法人閃光舎 FM J-WAVE 株式会社 日本HP(ヒューレットパッカード)Sansan株式会社 伊藤忠エネクス株式会社 abema TV SUNTORY「香るエール」 他多数

 

 

その前に!最新の購買心理や、営業の『型現場で使える実践トークをご存知なく、たった一人であなたは苦しんでないですか?「1日3分で売れる!」ミリオンセールスアカデミー®︎無料メルマガで、最先端の営業スキルを体得して売上アップしましょう↓

 

ミリオンセールスアカデミー(R)無料メルマガ

 

第一生命で販売する主力商品とは?

第一生命営業コツ

 

第一生命で販売する主力商品には、次のような生命保険があります。

 

・ジャスト:総合保障型の生命保険

・ジャスト終身保険:定期保険付終身保険

・ジャスト養老保険:定期保険付養老保険

・ジャスト定期保険:生存給付金付定期保険

・長期定期保険「サクセス」:定期保険

・逓増定期保険「マジェスティ」:逓増定期保険

 

 

なかでも、幅広いリスクに備えられる総合保障型保険「ジャスト」は、ライフサイクルやライフステージに合わせた保障を準備できることから、主力販売の生命保険商品です。

 

病気やケガに備え、万が一の保障だけでなく、働けなくなった状態や三大疾病に対する保障など、豊富な種類の特約をニーズに合わせて選べる魅力があります。

 

ここでは、第一生命の総合保障型保険「ジャスト」のポイントを確認しておきましょう。

 

資産・所得・費用に備える安心の生涯設計

第一生命の総合保障型保険「ジャスト」は、資産・所得・費用に備えられる生命保険です。

パッケージ契約として、複数の保険を組み合わせられるので、ニーズに合わせやすい生命保険だと言われています。

 

顧客の興味やニーズが資産なら、「終身保険」や「養老保険」など、ジャストシリーズでも単独で加入できる保険商品を提案しましょう。

貯蓄性のある保険商品を勧めるときは、保険料が掛け捨てとなる保障を組み合わせると、どれだけ保険料の内訳を説明していても、「元本割れを起こしている」と勘違いされてしまう可能性があるのです。

 

また、所得に備えるときには、次のような保障からピックアップし、ニーズに合わせて提案しましょう。

保険商品 保障内容 ニーズ
定期保険 死亡や高度障害による保障に備える 高額な保障を準備したい
就業不能保険 病気やケガで働けなくなったときに備える 働けなくなったときの収入減に備えたい
3大疾病所得保障保険 3大疾病に年金で備える 3大疾病のいずれかを診断されたとき、治療に専念するため収入を確保したい
介護・身体障害所得保障保険 要介護状態や身体障害状態に対して年金で備える 介護や介助状態へなったときの収入に備えたい
「家族」所得保障保険 年金で死亡に備える 家族の生活費に備えたい

 

余剰金を持たない顧客に対しては、ケガや病気の療養費用に備える特約を提案することも忘れてはなりません。

 

    •  
    • 総合医療一時金保険
    • 先進医療保険
    • 女性特定治療保険
    • 特定損傷保険
    • 軽度3大疾病・介護・身体障害保険
    • 認知症保険
  •  

 

第一生命では、2018年から業界初となる「健康診断提出による保険料割引」を実施しており、2年以内の健康診断書を提出した場合は「健康診断基本割引保険料」、一定の基準を満たしていれば「健康診断有料割引保険料」が適用され、保険料が割安になる強みもあります。

 

 

BMI:18.0以上27.0以下

血圧:最低85mmHgかつ最高130mmHg

血液検査:HbA1c5.5%以下

 

 

死亡保険などの保障は更新型となっており、更新ごとに保険料が見直されることから保険料がアップしてしまうデメリットはあり、特に「契約を獲得したい」と考える新人層は、明確な説明を避けてしまいがちです。

しかし、のちのトラブルを避けるためにもしっかり説明し、顧客に納得してもらってから契約締結へ進めるよう徹底しておきましょう。

 

3大疾病を診断されたときや介護、身体障害者に該当したときは、以後の保険料を支払う必要がない「保険料払込免除特約」が自動的に付帯される第一生命は、他社と比較したとき保険料が高くなりがちです。

 

しかし、「死亡保障」よりも「生きるための保障」が主流となった近年は、保険料払込免除特約が強みにもなるため、しっかりアピールすることをおすすめします。

 

2024年3月1日に発売開始された新商品「3大疾病・介護・身体障害終身保険」では、3大疾病や介護、身体障害状態に対する保障が一生涯となっており、保険料払込期間中の解約返戻金についての有無を選択する仕組みとなっています。

 

これまで3大疾病や介護、身体障害に対して保障期間が決まっており、一定期間ごとに保険期間の更新を要し、最高80歳までしか保障を持つことはできませんでした。

 

 

しかし、新たに発売された「3大疾病・介護・身体障害終身保険」は終身保障となるため、80歳以降も保障を継続できるようになったことから「とわサポート」という愛称になっているのです。

 

付加しておきたい保障(特約)とは?

先述で紹介した保障のなかで、特に顧客へ提案しておいた方が良い保障(特約)には、次のような保障があります。

 

特約保障 保障内容 ニーズ
  • 3大疾病所得保障保険
 3大疾病に年金で備える 3大疾病のいずれかを診断されたときに備え、保障を準備したい
  • 介護・身体障害所得保障保険
要介護状態や身体障害状態に対して年金で備える 介護や介助状態へなったときの収入に備えたい
  • 総合医療一時金保険
入院・手術保障 医療費に備えたい
  • 先進医療保険
先進医療に関する技術料を保障 がん治療など健康保険対象外の医療費に備えたい
  • 女性特定治療保険
女性特有の病気による入院・手術保障 帝王切開や乳がんなど女性特有の病気に備えたい
  • 特定損傷保険
骨折や腱の断裂への一時金保障 ケガに対する保障を準備したい
  • 軽度3大疾病・介護・身体障害保険
3大疾病や介護・身体障害状態に対して一時金の保障 幅広い範囲における一時金保障を準備しておきたい

 

  • 医療技術の発達とともに、死亡するリスクは減り超高齢化社会となった国内では、ケガや病気で死ぬよりも、なんらかの障害を持ちつつも治療を継続しながら生きられる時代となっています。

そのため、「生きるための保障」は非常に重要で、顧客への提案には欠かせません。

 

特に、先進医療や女性特定治療、特定損傷や軽度3大疾病・介護・身体障害に対する保障は、単独では加入できない保険です。

死亡保障などと組み合わせ、初回提案では必ず付加して提案するようにしましょう。

 

近年、日額保障から一時金保障へ変わりつつある医療保障では、第一生命でも入院保障が一時金タイプとなっています。

また、「総合医療一時金保険」では、入院や手術以外にも保障されることも、顧客へアピールできる特徴です。

 

給付金の種類 支払い事由 給付金額
総合入院給付金

病気やケガによる入院1回につき各日に達したときに保障

・1回型:1日目

・2回型:1日目、30日目

・4回型:1日目、30日目、60日目、90日目

基準給付金額
手術給付金 病気やケガで手術を受けたとき

・入院中:基準給付金額×10%または50%

・外来:基準給付金額×10%

放射線治療給付金 病気やケガで放射線治療を受けたとき 入院中の手術保障と同額
骨髄ドナー給付金 骨髄ドナーとして骨髄幹細胞または抹消血幹細胞の採取術を受けたとき 入院中の手術保障と同額

特定自然災害死亡給付金

特定自然災害発生日より180日以内に死亡したとき 基準給付金額と同額

 

入院保障では支払回数、手術保障では入院中の場合のみ保障割合を設定することができ、保険料を比較しながら顧客に提案しましょう。

 

なお、入院保障では最低でも2回型を提案することがおすすめです。

入院は短期傾向であるとはいえ、長期になればなるほど経済状況の悪化が予想されるため、30日以上入院することを見越して設定した方が良いと言えます。

 

また、入院保障にはB型とC型があり、顧客のニーズに合わせて変更して提案すると良いでしょう。

 

 

A型:通常保障

B型:生活習慣病入院給付金

C型:女性特定疾病入院給付金

 

 

B型では生活習慣病、C型では女性特有の病気で入院したとき、1回の入院につき通常保障の支払い回数と同様の日数に達したとき保障が上乗せされ、給付割合は基準給付金額の25%、50%、100%から選ぶことができます。

 

手術保障では、術後の外来診察を考えると、通院費も必要になることから50%としておくと安心です。

どのような手術を受けたかによって、さらに給付割合が変わるため、基準給付金額の10%に設定すると、手術の種類によっては医療費の自己負担を下回る恐れがあります。

 

特約における保障は、顧客に選んでもらうまえに、一度は営業から提案することが大切です。

案内をしなければ、顧客はどんな保障があるのかを知るきっかけがありません。

 

あとから悔やまないよう、万が一に備える生命保険を提案するなら、顧客が選べるよう丁寧な案内を心がけることが生命保険における営業の大切な役割だと考えておきましょう。

 

 

最新の購買心理に基づき、お客様の「欲しい!」を自然に引き出す営業台本(トークスクリプト)を作成して、成約率を80%にしませんか?第14刷のロングセラー『営業は台本が9割(きずな出版)』を読んであなたの売れる営業台本を作成して人生を変えましょう。詳しくは↓

 

営業は台本が9割

                    

第一生命と国内生保を比較してみよう!

第一生命営業コツ

 

国内には第一生命をはじめとして、さまざまな保険会社があります。

類似する保険商品も販売されており、非主力商品であるものの、保障内容が似ているが故に競合することが多くなっているのです。

 

非主力商品には、貯蓄性のある商品や働けなくなったときに備える保障があります。

ここでは、貯蓄性を求めるときに提案する個人年金や学資保険、働けなくなったときに備える就業不能保険について詳しく解説します。

 

他社商品とは、どのような違いがあるのかを理解し、競合したときに自社商品をアピールできるよう、ぜひ役立ててください。

貯蓄性のある個人年金と学資保険

第一生命の個人年金と言えば、2023年12月20日に発売された指数連動型個人年金保険「ステップジャンプ」があります。

加入から3年を経過すると、解約しても払込んだ保険料が戻ってくるだけでなく、以下のような目的を持った顧客へ提案が可能です。

 

  •  
    • 老後資金:個人年金として保険料を払い込み、10年間年金として受け取り
    • ライフイベント:貯蓄として保険料を払い込み、一括で受け取り
  •  

 

一般的な個人年金は、払込んだ保険料をもとに運用され年金原資となります。

しかし、「ステップジャンプ」は指数連動型であるため、個人年金としての原資だけでなく、指定の指数に基づいた運用をおこなうことで増加した資金が年金原資に加わることが特徴です。

 

ここで、大手国内生保と呼ばれる4社で個人年金を比較してみましょう。

大手国内生保の個人年金 第一生命 日本生命 明治安田生命 住友生命
保険商品名 ステップジャンプ ニッセイみらいのカタチ 年金かけはし たのしみワンダフル
特徴

・指数連動により年金原資の増加が期待できる

・加入から3年で払込保険料は元本保証

・運用により年金額が確定していない

・年金受け取り開始時に年金期間を選べる

・受け取り方法の1つに終身年金がある

・年金額が確定している

・毎月の保険料を自分で決めれる

・据置期間を利用して年金原資を増やせる

・保険料により年金額が異なる

・保険料払込期間と据え置き期間が自由に選べる

・保険料割引制度を適用すると受け取り率が上がる

・据置期間を利用して年金原資が増やせる

・年金額が確定している

年金額 12万円以上 12万円以上

保険料により異なる

※最低保険料10,000円

最低20万円以上
受け取り方法

・年金

・一括受け取り

・年金

・一括受け取り

・年金

・一括受け取り

年金
年金受け取り期間

・5年

・10年

・15年

・5年

・10年

・15年

・終身(10年保障期間付)

・5年

・10年

・5年

・10年

・15年

加入時の告知 なし あり なし なし
契約可能年齢 0歳~74歳 7歳~65歳 22歳~55歳 0歳~75歳

 

なお、貯蓄型の保険商品には学資保険もあります。

各社の違いについても確認しておきましょう。

 

大手国内生保の学資保険 第一生命 日本生命 明治安田生命 住友生命
保険商品名 こども応援団Mickey ニッセイ学資保険 つみたて学資

スミセイのこどもすくすく

保険

特徴

・大学進学までに積み立てられる

・保険料払込免除の範囲が広い

・小、中、高校の入学時にお祝い金がある

・大学進学までに積み立てられる

・教育費の負担が少ない時期に保険料が払い終わる

・一定基準以上の保険金額で加入すると保険料割引

・中、高校の入学時にお祝い金がある

・満期保険金は一括払い

・子どもの医療保障が付帯できる

保険料払込期間

・5年

・10年

・15年

・17年

・18年

・10歳まで

・15歳まで

・12歳

・15歳

・18歳

受け取り方法 17歳または18歳から毎年(5年間)

・小中高の入学時(祝金)

・17歳または18歳から毎年(5年間)

満17歳または満18歳から毎年(4年間)

・中高の入学時(祝金)

・満期時に一括

受け取り金額 30万円~500万円 40万円~1,000万円 40万円~75万円 100万円~5,000万円
満期年齢(子ども年齢) 21歳または22歳  21歳または22歳 21歳または22歳 18歳または22歳
子どもの加入年齢 0歳~10歳

0歳~6歳

0歳~6歳 0歳~9歳
出生前加入 出産予定日140日前から 出産予定日140日前から 出産予定日140日前から 出産予定日140日前から
契約者の加入年齢 18歳~74歳 18歳~67歳 18歳~45歳 18歳~75歳
加入時の告知 診査または告知 告知 診査または告知

・診査または告知

保険料払込免除保障 有無を選べる あり あり あり
保険料払込免除の対象

・がん

・急性心筋梗塞

・脳卒中

・要介護状態

・身体障害状態

・死亡時

死亡時

・死亡時

・高度障害

・死亡時

・高度障害

・障害状態

 

このように第一生命と他社を比較してみると、第一生命には次のような強みがあることがわかります。

 

 

個人年金保険の強みはコチラ

  • 運用により年金原資を増やせる期待が持てる
  • 老後だけでなくライフイベントにも利用しやすい
  • 加入時の告知や審査がない
  • 加入できる年齢の範囲が広い
  •  

学資保険の強みはコチラ

  • 保険料払込免除に該当する規定の幅が広い
  • 保険料の予算に合わせて3つの保険料払込免除が選べる(6種、死亡時のみ、付加しない)
  • 契約者になれる年齢範囲が広い
  • 経済状況に合わせて保険料の払い込み期間が決めれる
  •  

 

第一生命の保険営業で、コンスタントな営業成績を目指すなら、これらのような強みを活かして、非主力商品と呼ばれる生命保険の販売にも力を注ぎましょう。

 

働けなくなったときの就業不能保険

万が一のことがなくても、働けずに生活水準が著しく下がるリスクが高い近年、働けなくなったときの生活保障として「就業不能保険」が注目されるようになりました。

第一生命でも「就業不能保険ジャスト」を販売しており、ジャストシリーズの1つです。

 

死亡保障に特約として付加することもできますが、就業不能保障のみ単体で顧客へ提案することができます。

 

「就業不能保険ジャスト」の特徴は次のような特徴があるので、提案するときには、しっかりアピールすることが大切です。

 

  •  
    • 手頃な保険料で加入しやすい
    • 入院したときに短期の生活保障として備えられる
    • 入院2週間目からの生活費に備えられる
    • 健康状態により保険料に割引が適用される
    • 一時金と6ヶ月間の給付金がセットされている
  •  

 

病気やケガにより入院し、働けない状態が14日以上継続したときに給付されますが、短期間の保障であることから手頃な保険料となっていることが大きな特徴です。

給付対象は、必ずしも入院だけでなく医師から在宅療養などの指示があり、入院状態と同等であると判断されれば、給付金支払いの特徴となります。

 

給付金の支払いは2回に分けられ、一時金と分割保障がセットとなっています。

 

  1. 働けない状態が14日以上継続:給付金額(月額)の50%を一時金で受け取り
  2. 働けない状態が30日以上継続:給付金額(月額)を6ヶ月間受け取れる

 

第一生命の「就業不能保険ジャスト」を、大手国内生保と比較してみましょう。

大手国内生保の

就業不能保険

第一生命 日本生命 明治安田生命 住友生命
保険商品名 就業不能保険「ジャスト」 生活サポート保険「生活サポートW(ダブル)」 ベストスタイル「給与・家計サポート特約」 プライムフィット未来「1UP SP Vitaity」
特徴

・一時金+6ヶ月の分割保障

・給付要件は入院14日以上

・健康割で保険料が安くなる

・身体障害状態と要介護状態に備えられる

・一時金と年金で保障

・年金受け取りは年満期と歳満期が選べる

・単独では加入できない

・「ベストスタイル」の特約として付加

・12ヵ月間年金として受け取れる

・障害状態や介護状態に備えられる

・働けない状態に短期と長期で備えられる

・支払い要件が多彩

・特約を選択できる

給付要件 病気やケガにより入院または在宅医療で14日以上働けない状態にある

・身体障害者手帳1~6級

・要介護1以上

30日以上、入院や在宅医療により働けない状態にある

・障害年金1、2級

・要介護2以上

・所定の要介護状態が30日または180日以上継続

・14日以上の入院

・精神障害で180日以上入院

年金受け取り期間 入院30日目から6ヶ月間

・5年

・10年

・15年

・20年

・指定した年金支払満了期間まで

就業不能状態となり30日が経過してから12ヵ月間

保険期間中(生存している限り)

 

受け取り方法

・14日目に一時金、30日目から6ヶ月間分割受け取り

・14日目に一時金、30日目から6ヶ月分を一括受け取り

給付要件により

・一時金のみ

・一時金+生活サポート(年金)

・毎月年金の受け取り

給付要件により

・期間満了までの年金

・一時金

・30日ごとの年金(5ヶ月)

精神疾患で働けないときの保障 あり なし あり あり
契約年齢 15歳~74歳

年満了年金:3歳~75歳

歳満了年金:15歳~75歳

満16歳~満80歳

15歳~65歳

 

保障期間

・全期間(35歳~80歳)

・10年

・15年

・20年

・年満了年金:5年~77年

・歳満了年金:5年以上最長80歳まで

10年

・全期型

・年満了年金:15年~30年の5年ごと

・歳満了:50歳、55歳~70歳、75歳、80歳)

保障額 20万円~100万円

・身体障害者手帳4~6級または要介護1:50万円

・障害者手帳1~3級または要介護2~5:100万円+サポート年金

10万円~20万円

50万円~1,000万円

 

就業保障保険における第一生命の強みは、以下のとおりです。

 

  • 介護や障害状態でなくても、要件に該当すれば給付される
  • 短期と長期の就業不能状態に備えられる
  • 精神疾患でも保障の対象となる
  • 特約または独自の保障として加入できる

 

就業不能保険「ジャスト」 は、フリーランスや個人事業主だけでなく、会社員にも提案しやすい保険商品です。

なぜなら、会社員が利用できる傷病手当金の支給まで時間がかかってしまうため、早期に生活費を得るためには、就業不能保険で備えておくと安心できるからです。

 

また、手頃な保険料で加入できるので、お守り代わりに加入するという話法も使いやすくなるでしょう。

ただし、就業不能保障保険は顧客のニーズに合わせることが重要であるため、「一時金を準備したい」、「長期に備えたい」などの要望があるときは、日本生命や住友生命には保障内容で負けてしまうので、強く提案しすぎて不信感を持たれないよう注意しておいてください。  

 

では、どうしたらいいんでしょう?
トップセールスママ
トップセールスママ

大丈夫です。第一生命のジャストなら、就業不能保障を特約として付加できます。

 

介護・身体障害所得保障保険を特約として付加すれば、介護や身体障害状態に該当したとき、一生涯年金として受け取れます。介護なら要介護2以上、身体障害なら障害者手帳1~3級まで、保障の対象が幅広いということは、第一生命の魅力です。

 

また、就業不能保険を特約として付加すれば、14日以上の入院で一時金と合わせて6ヶ月間年金として受け取れます。

 

第一生命では、働けなくなったときへの備えは、単独で加入せず、総合的な保障に1つの特約として付加できることがメリットです。

 

 

さてゴリゴリセールスでなく、最新の購買心理でお客様から自然と「欲しい!」と購入してもらいたいあなたは「台本営業®︎セミナー」で、本物の「売れる営業台本(トークスクリプト)を一緒に作成体得しませんか?そして売れる営業マンになって、人生を変えてみませんか?詳しくは↓

 

営業で売れずに苦しんでいるあなたも、最新の購買心理で自然にお客様の「欲しい」を引き出す成約率80%の営業台本を一緒に作成しロープレで体得するミリオンセールスアカデミー®「台本営業®セミナー」についてもっと詳しくみる

 

営業セミナー                                

第一生命の営業でおすすめの契約獲得方法とは

第一生命営業コツ

 

第一生命の契約獲得方法には、「転換契約」と「新規契約」があります。

特に、転換契約は元の契約がどのように変わってしまうのかを、十分顧客に理解してもらえるよう、しっかり説明しなければなりません。

 

ここでは、転換契約と新規契約の獲得に向けた話法を紹介します。

ぜひ参考にして、保険営業に役立ててください。

転換契約の提案

顧客に転換契約を勧めるなら、5年から7年を経過した更新前の契約をピックアップしておきましょう。

 

転換契約とは、加入中の保険を下取りに出し、解約返戻金相当額を下取価格として、新しい保険商品に加入しなおすことです。

10年更新型の保険なら下取価格が7年経過頃にピークとなり、下取価格は転換後の契約の保険料軽減に充当されることから、転換後の保険料が安くなるメリットがあります。

 

しかし、転換価格(下取価格)の充当方法によっては、今回は良くても次回の転換で保険料が高額となってしまう恐れもあるため、メリットとデメリットをしっかり伝えつつ、契約獲得に向けた話法を心がけておきましょう。

 

生命保険の新人さんにとって、説明が難しい「転換制度の説明」について、会話例をもとに紹介します。

以下は、更新3年前で保障内容の説明をしたところからの会話例です。

〇〇様の保険ですが、現在の保障はいまご説明したとおりです。ただ今の保険料は3年後に更新を迎えるため、同じ保障を更新すると15,000円の保険料が24,000円となります。

え?そんなに上がるの?それはちょっと払えませんね。
同じ保障内容で9,000円アップは辛いですよね。そこで、今の保険を新しい保険に見直して、保険料のアップを避ける方法があるのでご紹介させていただいてもよろしいでしょうか。

そんな方法があるの?
はい。新車に乗り換えるときって、今乗っている車を下取りに出せば、新車の購入費用を抑えられる方法がありますよね。生命保険でも同じように保険の下取制度があり、転換制度と呼ばれています。

へぇ・・・そんな方法があるんだ。
はい。〇〇様がご加入されている保険をいま下取りに出すと、3年後には同じ保障で9,000円アップしてしまう保険が、いま新しい保険に入り直すと、下取価格を充当して保険料を抑え、1,000円アップ程度にできるんですよ。さらに、新しい保険なので7年前にご加入された保障よりも最新の保障でご加入いただけます。

なるほどね。じゃあ、いま他の保険会社に入ったらどうなるの?
当社でご加入いただいている保険は当社でしか下取りを取り扱えません。そのため、他社に加入される場合は現状よりも確実に保険料がアップします。同じくらいの保険料で加入するなら、保障内容を下げる方法しかないですね。

そうなんだ。まぁ、更新まで3年あるし、その間にゆっくり考えます。
かしこまりました。ただ、すでに加入から7年目に入り、これからの3年間は下取価格が減っていきます。車の下取価格では新車なら高く、古くなればなるほど低くなるか下取価格が発生しなくなってしまいます。

 

保険の場合、加入から5年経過すると下取価格が増え始め7年でピーク、その後は更新時まで減っていく特徴があります。そのため、今と3年後は下取価格が大きく異なり、間違いなく下取価格は減っています。

どれくらい減るの?
そうですね。こちらにある、ご契約将来試算表をご覧いただくと、更新間際になると解約金も減少していっていることがわかりますよね。下取価格は解約返戻金をもとに試算されるため、解約返戻金が少ないということは、下取価格が同じくらいの割合で減ると考えていただけると良いですよ。そのため、新しい保険への充当は期待できず、新しい保険も今より保険料が高くなってしまうこと言えます。
じゃあ、今の方が得ってこと?
そうですね。今の下取価格を新しい保険の主契約、たとえば終身保険など積み立て部分に充当すると、新しい保険でも下取価格が発生していきます。そのため、また新しい保険に見直したいと思ったときも、下取価格を利用して、保険料を安くすることができるんですよ。
そうかぁ・・・
あとは・・・そうですね。いま健康でも将来何が起こるかわかりません。ケガや病気など健康状態によっては転換したいと思ったときに、契約ができないケースもあるのでその点はご理解いただき、ご検討いただけたらと思います。
うーん。じゃあ、もう新しい保険にしておこうかな。
では、まず新しい保険の内容をご説明させていただき、どのような保障内容、保険料が〇〇様にあっているのかを一緒に考えさせていただけますでしょうか。そのうえで、結論を出していただければと思います。
そうですね。わかりました。よろしくお願いします。

 

この会話例のポイントは、転換制度についてメリット・デメリットを丁寧に説明し、そのうえで顧客のニーズをしっかり確認する場を設けることに成功したことです。

契約内容の説明と同時に設計書を持参する営業も多いですが、必ずしも早く提案することが成果に繋がるとは限りません。

 

転換制度を説明したことがない顧客に対しては、なおさら丁寧な説明が求められます。

ニーズを引き出すときには、家族構成やライフプランなど長い期間をトータルで考えるプランを案内することが大切です。

 

転換契約を提案するときは、違う要件でアポが取れたからと言って、ニーズを確認しないまま提案することは避けてきましょう。

1つ1つ順を追って説明することで、顧客からの信頼も得られるので、丁寧な対応を心がけておいてください。

他社加入の顧客へ新規提案

多くの既契約者において、家族の保険契約は他社に加入しているという生命保険の担当者は多いことでしょう。

また、貯蓄保険は加入いただいているものの、死亡保障は他社だというケースも多々ありますよね。

 

生命保険に加入してもらう前提として、第一生命の保険を販売するなら「第一生命が嫌いではない」ということが第一条件です。

2番目に「保障や保険料」、その後「担当者の好き嫌い」などが考えられます。

 

たとえば、担当職域などで他社に加入している顧客に対し、「保険証券を見せてください」と言っても、素直に「はいどうぞ」と見せてくれる確率は0%に近いと言えます。

しかし、他社加入の顧客に新規提案するためには、いま加入している保障内容をしっかり確認してもらうことから始めなければなりません。

 

ここでは、担当職域で新規提案をしたいとき話に、顧客自身に保険について考えてもらうときの話法に対する会話例を紹介します。

ぜひ、新規契約の獲得を目指して、セールストークを身につけてください。

〇〇様、こんにちは。いま、加入している保険について皆さんがどれくらいご理解されているのかを、ご自身で確認していただくための質問をさせていただいています。3分ほどお時間頂戴してもよろしいでしょうか?
なにそれ?僕、こう見えても物覚えがいいんだよ。
それが、皆さん意外にも忘れていたり、なかには覚えていなかったりする方もいらっしゃるんですよ。口頭の質問なので、ちょっとした記憶力テストのように試していただけたらと思います。
よし。じゃあ、質問してみて。
ありがとうございます。ではさっそく・・・保険料はどれくらいですか?
えーっと・・・16,000円くらいかな。
それでは、いつ加入しましたか?
3年前かな。
具体的にお願いします。何年何月というように・・・
たしか2021年の4月だったと思う。
更新タイプですか?終身タイプですか?
たしか更新タイプだったと思う。
では、入院の一時金保障は付加されていますか?
え?入院って日額じゃないの?
最近は一時金タイプが主流なんですよ。加入されているのは日額タイプですか?
そうだったと思うよ。
それじゃあ、生活習慣病に対する保障はどの程度準備されていますか?
え?うーん・・・意外と覚えていないものだね。
そうですよね。今回の質問は、結構重要なポイントで、どれだけ加入している保険を把握しているかを知っていただくためのものでした。保険は医療技術とともに進化しているので、たった数年で新しい保障内容に様変わりし、新しい保険なら保障されたのに、古い保険だと保障されないということがよくあるんです。
そんなことがあるの?
はい。たとえば、三大疾病に対する保障でもがん・急性心筋梗塞・脳卒中が対象でしたが、いまは軽度の心筋梗塞も保障に入るんです。また、日額タイプの入院だと1日10,000円でも、3日の入院で30,000円です。しかし一時金タイプなら1日入院しても10日入院しても、10万円を保障などがあり、そういったタイプが今は主流です。短期入院の傾向が強い現代ならではの保険ですね。
へぇ・・・たとえば3年でも保障が変わるものなの?
〇〇様のご加入されている保険がどのような保障かわかりませんが、ご自身で最新の保障と見比べてもらうことも可能です。そのなかで比較が難しいようなら、保険証券をもとに比較のお手伝いをさせていただくこともできます。いまの保障内容について、しっかり説明いただける担当者さんは決まっていますか?
うーん。最近保険屋さんから連絡ないから、どうなっているかわからないなぁ。会社に来てた人だったけど、最近見かけないし・・・
そうですか。保障内容は定期的にご確認いただくことが〇〇様にとっても大切なので、もし私で良ければ今主流の保険とどのような違いがあるのかを、ご確認させていただけますか?
え?違う会社でも良いの?
はい。他社商品もしっかり勉強していますし、不利なご提案や勧誘は決していたしません。客観的なお話をさせていただけたらと思っています。
じゃあ、今度教えてもらおうかな。
かしこまりました。私も準備しておきたい資料があるので、また改めてお伺いさせていただきますが、その際には保険の内容がわかるものをお持ちいただくことは可能ですか?保険証券でなくても、契約内容確認書など簡易的な資料で問題ありません。
どこにあるかなぁ・・・ちょっと確認しておくよ。
はい。よろしくお願い致します。

 

他社に加入している顧客に提案するときは、最初から保険を提案したり勧めたりすることは厳禁です。

提案は勧誘と感じられてしまい、保険証券を見せることに対して、顧客が抵抗を感じてしまいます。

ちょっと質問ですが「記憶力クイズ」って、結構親しくないと難しいような感じはしますが、いかがでしょうか。
トップセールスママ
トップセールスママ

加入している保険の内容を聞けるのは、ある程度人間関係が構築できてからでなければ難しいと言えます。
そのため、他社から保険契約をひっくり返そうとするなら、人間関係ができて、会話がある程度できるようになった顧客でなければ、提案することはできません。

まず初対面で、加入内容を聞かず人間関係ができてからにしましょう。

 

保険証券を見せてもらうことができれば、いまの保険に加入した経緯や、なにを重視して加入しているのかなどを、顧客からしっかり聞き出し、ニーズを感じ取ることが大切です。

もしも、顧客の考えや気持ちをしっかり聞かずに提案をしてしまうと、「保険販売の押しつけ」になってしまい、契約どころかせっかく気づいた人間関係までこじれてしまう可能性があります。

 

また、加入中の他社商品と比較しながら提案するときは、以下のようなポイントにも注意しておきましょう。

 

  • 同じような保障内容であっても、支払要件など異なるポイントをしっかり伝える
  • すべて解約して自社で加入してもらう必要はなく、良い保険は残しておくべき
  • いかに顧客と良好な人間関係を気づけるかを重視し、信用を得ることに注力する

 

他社に加入している顧客こそ、「良いとこ取り」の保障を提案すべきだと言えます。

「すべて解約して自社に入り直してもらう」という考えではなく、良い保障は残し、足りない保障を自社の保険商品で準備してもらうという方法を意識して提案することがおすすめです。

 

他社に加入中の顧客へ提案するときは、決して押し売りのような提案方法にならないよう、提案方法には注意しておいてください。

 

明治安田生命について

さて同業である、明治安田生命の売りかたのコツは以下の記事を参考にしてください↓

 

明治安田生命で生命保険の販売をするなら知っておくべき商品知識と営業話法を紹介!

 

 

明治安田生命 新人生保レディ必見!他社比較と営業話法を紹介!

日本生命について

さて同業の日本生命については以下の記事を参考にしてください↓

 

日本生命の生保レディ必見!保険提案に役立つ他社比較を紹介

 

日本生命営業コツ:日生レディ必見!他社商品を研究しながら提案方法を考えてみよう

住友生命について

さて同業の住友生命については以下の記事を参考にしてください↓

 

住友生命の生保レディ必見!保険提案に役立つ他社比較を紹介

 

住友生命の生保レディ必見!他社研究から商品解説、営業話法まで徹底攻略!

 

第一生命で営業するなら他社研究が大切:まとめ

 

第一生命の保険営業をしているからと言って、他社商品の研究を怠っているようでは、契約の獲得数を増やすことはできません。

大手生保では保障内容が充実しており競合することが多く、外資系の保険会社には保険料の勝負で負けてしまうことも多いことでしょう。

 

そんな競合する保険業界で営業成績を伸ばすためには、他社ではどのような保険商品が販売されているのか、自社の商品にはどんな魅力があるのかなど、客観的な視点で顧客のニーズに合うアピールポイントを見つけることが大切です。

 

すべて自社の保険に加入してもらおうとすると、勧誘が前面に出てしまい顧客は強い抵抗を感じてしまいます。

顧客のニーズをしっかり聞く耳を持ち、「生命保険といえば〇〇さん」と信頼してもらえるような営業を目指し、保険業界における商品や主流となる保障の動向などを確認するよう、心掛けておきましょう。

 

 

最新の購買心理や、営業の『型』をご存知なく、たった一人であなたは苦しんでないですか?「1日3分で売れる!」ミリオンセールスアカデミー®︎無料メルマガで、最先端の営業スキルを体得して売上アップしてくださいね↓

 

ミリオンセールスアカデミー(R)無料メルマガ

 

人間関係構築がニガテな人もトップ営業の6つのタイプ別アプローチで豊かな人間関係を構築する『 SIX MENTAL READING®︎(シックス メンタル リーディング®︎)』無料メルマガ↓

SIX MENTAL READING 無料メルマガダウンロード
メールアドレス必須
お名前必須

 

 

本気で成果を出したいあなたは「台本営業®︎セミナー」で、一部上場企業も導入している本物の「売れる営業台本(トークスクリプト)をいっしょに作成しロープレで体得してみてはいかがでしょうか?

 

営業セミナー

 

営業が売れずに苦しんでいるあなたも最新の購買心理(こころの法則)で、自然にお客様の「欲しい!」を引き出す本物の「売れる営業台本(トークスクリプト)」をいっしょに作成しワークで体得する『ミリオンセールスアカデミー® 台本営業®セミナー』について、もっと詳しく見る

 

営業セミナー

 

トップに戻る

 

 

Twitterでもご購読できます

 

営業指導歴24年の専門家が伝授!営業が苦手な人でも、購買心理学で自然に お客様の欲しいを引き出すミリオンセールスアカデミー®︎講座

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事