営業マンの為のパワハラ上司対策:パワハラ上司対処法4ステップ!

営業 パワハラ対処法

 

 

パワハラ上司からのストレスで鬱になりそう、、、。

パワハラを受けている人はどう対応しているの?対処方法を知りたい!

あなたは、このような悩みを抱えているはずです。

 

 

2022年6月23日、このようなニュースが飛び込んできました。「賞状ならぬ「症状」手渡し…社員自殺 パワハラで勤務先提訴 遺族「家族どう思うか」

 

※『西崎康平 ブラックな社長』による解説動画↓

 

 

加賀田裕之
加賀田裕之
私は、営業がニガテの人も、最新の購買心理(こころの法則)に基づく営業台本(トークスクリプト)で自然にお客様の「欲しい!」を引き出し成約率80%!

 

『営業は台本が9割(きずな出版)』
アマゾン新着ランキング一位、紀伊國屋 大手町店 総合・ビジネスランキング一位、紀伊國屋 梅田本店 ビジネスランキング一位 、第11刷重版(2022年8月現在)

 

 

営業教育日本一 ミリオンセールスアカデミー®主宰

台本営業®コンサルタント加賀田裕之です。

 

あなた自身が会社から「これってパワハラ?」と思うようなことをされているのでしたら対処方法が必要です。

 

メルマガ読者のアキラさんから、以下のようなご相談をいただきました。

加賀田先生、私の上司はパワハラ上司だと思います。

 

この上司のせいで半年で2人ほど退職しました。『売れ!売れ!』と怒鳴られるのですが、会社からは、商品の説明の研修だけで、「やってること、何か違うのでは?」と思ってしまいます。

 

プレゼン(商談)も決まりそうな案件に同行して自分の手柄にしようとするのですが、逆に、強引すぎて決まる案件も失注してしまっています。そして、それを私のせいにするのです。

 

これって、パワハラでしょうか?どのように対応したら良いでしょうか?アドバイスをいただけたら幸いです。

 

アキラさん、ご相談ありがとうございます。私も、沢山の、、、沢山のパワハラ上司に苦しめられたので、パワハラで苦しんでいるあなたのお気持ちすごくよく分かります。

 

この記事でパワハラ上司の対応策について伝授します。パワハラ上司対策を実施してトップセールスになりましょう!

 

営業 パワハラ対策

 

今さら聞けない「パワハラ」とは?

パワーハラスメントとは、社会的な地位の強い者が、自らの権力(パワー)や立場を利用した嫌がらせのこと。

 

 

職場のパワハラとは、

1)職務上の地位や人間関係などの職場内での優位性を背景に、

2)業務の適正な範囲を超えて、

3)精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為

をいいます。

 

 

営業 パワハラ対策

 

 

加害者は

1)刑事責任:名誉毀損、侮辱罪

2)民事責任:不法行為、労働契約違反

が成立することがある。

 

 

ブラック企業では日常茶飯事の「パワハラ」

私も勤め人の時に様々なパワハラ上司から、様々なパワハラをされたこともあります。

 

例えば、私がビジネスセミナーの講師をしていた時、社長が私服を肥やすので退職を申し出たら、ビジネスセミナーのスタートでの声がけ「チーン(ベルを鳴らす)、それでは始めます〜!」を丸一日、8時間(笑)、やらされたことがあります。

 

今、このようなことをされたら訴えますが(笑)

 

 

また別の会社では、部下約100名ぐらいの前でプレゼンをしている時に、上司から「わざと答えられない、困らせることが目的の嫌がらせの質問」をされました(必死で切り抜けました)。

 

 

「宮仕え(組織)」の苦労は私も、わかります。逆に、「宮仕え(組織)」の苦労が嫌というほどわかるので、営業組織運営のコンサルを企業側からも営業マン側からも依頼があるのです。

 

営業 パワハラ対策

 

あなたは悪くない

加賀田

 

パワハラを受けている人は、「自分に能力がないのではないか?」「自分が悪いのではないか?」と思ってしまいがちです。

 

 

また、パワハラは、職場の地位の高い人がやっているので多くの人が、悪いのはパワハラを受けている人と思ってしまいがちなのです。

 

 

あなたが、受けているのは、多分、パワハラでしょう。

 

あなたは日常的にパワハラを受けているので、少し鬱気味になってらっしゃるかもしれません。鬱気味になると冷静な判断ができなくなります。そして、鬱など精神的な病を発症すると治すのに時間がかかってしまいます。

 

パワハラ対策はあなたの味方をつけて「戦うか?離脱するか?」判断することです。次の章で具体的なパワハラ対策4つのステップをお伝えします。一緒に、パワハラに対抗しましょう!

 

パワハラ対策4つのステップ

加賀田

 

以下の4つのステップでパワハラに対処しましょう。

 

 

ステップ1:客観的証拠を集めましょう

客観的証拠を集めましょう。次のステップ2で、専門家の意見を聞くのですが、専門家が判断するためには客観的な証拠が必要です。

 

暴言の録音、メールなどを保存して客観的に第三者に説明できる証拠を集めましょう。

 

ステップ2:外部専門家を味方につける

まず、経験豊富で実績のある外部専門家に話を聞いてもらい、冷静な客観的な見解を聞いてください(私のような存在です)。

 

あなたは弱っていて、判断が鈍っていたり、頑張りすぎてしまっているかもしれません。第三者の意見を聞いてください。ポイントは、1人だけでなく、複数の専門家の意見を聞いてください。専門家といえども、偏っている可能性があるからです。

 

 

ステップ3:社内で味方を作る

次に、会社内で、味方を作りましょう。

 

あなたの見解を冷静に聞いてくれて、味方になってくれて、パワーを持っている上司がベストです。つまり、パワハラ問題を解決できる権限のある上司ということです。そして、その上司の力を借りて対処しましょう。

 

まともな会社なら「目安箱」的な仕組みがあるはずですので、その上司が対応してくれなければ「目安箱」に投書されるだけですから、その上司も味方になってくれるはずです。

 

 

ステップ4:「戦うか?離職するか?」判断しましょう

残念ながら、あなたの勤めているのが小さな会社で「目安箱」的なシステムがなかったり、機能していなかったりするケースもあります。また、パワハラをしてくるのが社長だったりするケースもあります。

 

もし、会社に味方になってくれる上司がいなかったら?

 

「会社と戦うか?」「転職するか?」決めましょう。

 

鬱などの精神的な病は、あなたのような「がんばりやさん」がなるのです。一度、精神疾患になったら、治癒するのは大変です。

 

「もう、メンタルがやばそうだ!」と思ったら、離脱することも正解です。

 

営業 パワハラ対策

 

加賀田 裕之
加賀田 裕之
パワハラ対処4つのステップ。まとめますね。

 

【パワハラ対処法4ステップ】

ステップ1:客観的証拠を集めましょう

ステップ2:外部専門家を味方につける

ステップ3:社内で味方を作る

ステップ4:「戦うか?離職するか?」判断しましょう

 

セクハラ対処法

加賀田 裕之
加賀田 裕之
仕事をしていく中で、力関係や立場の違いから、さまざまなハラスメントが発生している中、女性社員が経験する比重の高いのが、セクハラ問題です。

特に女性営業マンや接客業の方は、男性営業マンや他職種の女性の方と比べても、このようにお食事やお酒のお相手など、ビジネスを超えた、困ったお誘いに遭遇する機会が多いようです。

お客様からの食事の誘いなどの上手な断り方は以下の記事を参考にしてください↓

 

お客様から食事の誘いの上手な断り方・セクハラ対処法!女性営業必見!【私の実録】

 

 

 

お客様から食事の誘いの上手な断り方・セクハラ対処法!女性営業必見!【私の実録】

 

枕営業対処法

加賀田 裕之
加賀田 裕之
枕営業って本当にあるのでしょうか?枕営業3つの対処法を以下の記事にまとめました。

 

枕営業:生保女性トップセールスが教える枕営業3つの対処法

 

枕営業:生保女性トップセールスが教える枕営業3つの対処法

 

勝つことが最高の復讐である

加賀田

「パワハラに対して戦おう!」と思ったあなたへのお話です。

 

パワハラを受けていた時、私は、アイルトン・セナの「ある言葉を」思い出して気持ちを奮い立たせていました。

 

アイルトン・セナ1960年3月21日 – 1994年5月1日)とは、ブラジル人の元レーシング・ドライバー。F1世界選手権において、1988年・1990年・1991年と、計3度ワールドチャンピオンを獲得。

 

営業 パワハラ対策

 

 

狼たちへの伝言(3)栄光へのポール・ポジション(落合信彦著)』より、

営業 パワハラ対策

 

落合信彦

一部のドライバーやマスコミのあなたに対する風当たりは強い。

 

彼らが流す悪意に満ちた中傷や下劣な噂に対してどう対処しているのか。

 

セナ

確かに色々と言う者がいる。中には建設的な批判もある。それは真摯に受け止める。

 

しかし、根も葉もなく悪意としか言いようがない批判や中傷も多い。大部分はあまりに低俗なので無視できるが、棘のように心に突き刺さることもある。超越しようと思ってもできない。以前の私だったら、怒りで体を震わせて抗議していただろう。

 

だが、今ではそんなことは無駄だとわかった。代わりにこう考えるようにしている。人は皆この世で何かをするために生を受けた。要は、自分のしていることに信念を持ち、自分に対して確固とした自信を持つことだとね。

 

しかし、時には耐え難いこともある。

 

落合信彦

復讐したい気持ちに駆られる?

 

セナ

あるね、悲しい人間の性だ。私だって、他の人々と同じ人間だ。感情はあるし、傷もつく。アンタッチャブルではないのだ。

 

だがそんな時は、自分自身に言う。『自分の生の証明は、サーキットの中で勝つことだ。勝つことが、最高の復讐なんだ。』

 

どう思われました?

 

勝つことが最高の復讐である。 パワハラ上司に打ち勝つために、一緒に営業力を見につけましょう!

 

営業 パワハラ対策

 

パワハラ対処法4つのステップ:まとめ

加賀田 裕之
加賀田 裕之
パワハラ対策について、一緒に考えてきました。

 

  •  

 

すぐに、手をうっていきましょう!

 

あなたがどんな時でも、私は、あなたのそばにいてあなたを応援しています。

忘れないでくださいね。

 

さて、あなたが購買心理に基づく営業台本を作成して、成約率を80%以上に安定したくなったら、ミリオンセールスアカデミー®︎無料メルマガで最先端の営業スキルを体得してください。

 

もし、緊急で売上をあげたいのでしたら、早急に結果を出す方法を台本営業®︎セミナーで体得して、成約率をあげましょう!

 

あなたに、いつかお会いできる日を楽しみにしています^^

 

営業がニガテで困っている人も、最新の購買心理(こころの法則)に基づく営業台本(トークスクリプト)で自然にお客様の「欲しい!」を引き出すミリオンセールスアカデミー® 台本営業®セミナーについて、もっと詳しく見る

 

営業研修

 

トップに戻る

 

 

Twitterでもご購読できます

 

営業指導歴24年の専門家が伝授!営業が苦手な人でも、購買心理学で自然に お客様の欲しいを引き出すミリオンセールスアカデミー®︎講座

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事