人事採用でお悩みではありませんか?
営業コンサルティングを受けたクライアント様から喜びの声を頂きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
加賀田先生 ご無沙汰しております。
本日は御礼のメッセージです。 お陰様で、今年の求人は無事に終わりました。 クロージングのシナリオは効果絶大で、クロージング前の職員との懇談会では、家に帰って受験を考えるといっていた学生さんが、クロージング時には受験を申し込んでくれました。
今年は保育園連盟の就職ブースの申込み数が多過ぎて参加できなかったので、純粋に初めて園に来る学生さんではなく、実習にきた学生さんなどにしか試せなかったのですが、来年に向けて大きな安心と自信に繋がりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
まずは、ご報告とお礼まで。
河瀬
1、営業コンサルティングお客様の声:河瀬松寿様
1−1、営業コンサルを依頼する前は?
認定こども園 松躁保育園 園長 河瀬松寿様
保育士不足、求人に悩んでいました!
保育園を見学しに来てくれても、就職試験を受けてくれない、、。
大体、5人に4人は受けてくれないという状況があって、、、とても困っていました。
1−2、営業コンサルを受けてどうでした?
加賀田先生のご指導を頂いて、数字が逆になりました!
つまり、5人に4人が採用試験を受けてくれるようになりました!
求人難の時代を乗り越える自信が生まれました!
1−3、営業コンサルはどんな方におススメですか?
セールスだけでなく、求人採用のように人材採用をお考えの方にもおススメです!
人材採用で困っている方はお願いされたら良いと思います!
2、人事採用は営業です。
河瀬さん、素晴らしいご感想、ありがとうございました!
人事採用は営業なのです。
どんなに良い会社でも「その魅力をいかに求職者に伝えるか?」という視点で考える必要があります。
人事採用は、就職活動者に対しての営業活動なのです。
採用にお困りの人事担当やご経営者は「営業」という視点をお持ちになると良いですね。
3、どんな人を採用するか?
企業に何を求めている人を採用するか?ですが、、
「求職者が企業に何を求めているか?」で
3つのレベルがあります。
1)条件面(給与・福利厚生)
2)好きかどうか
3)理念(ミッション・ビジョン)
3ー1、条件面(給与・福利厚生)
当たり前ですが、条件面でしか会社の良さをアピールできなければ、
条件が変わったり、他のお給料が高い企業からアプローチされたら、負けてしまいます。
3ー2、あなたを好きかどうか?
ですので、条件面だけでなく、
次に良いのは、企業・社長・仲間を好きかどうか?
です。
条件面でアピールするより、良いですね。
↑ 参考にまとめました。
営業MGRはフェロモンを出そう!
3ー3、理念(ミッション・ビジョン)に共感しているか?
しかし、人の気持ちは変わってしまうかもしれません、、。
ですので、一番良いのは、理念(ミッション・ビジョン)に共感してもらうことです。分かりやすい事例として、MACのCMを思い出してください。
有名なアップルのCMも、
「自分が世界を変えられると本気で信じる人たちこそが本当に世界を変えているのだからThink different 」
という、理念に共感する人が顧客となり商品を買い、MACで働いて、世界を変えてきたのです。
あなたの理念(ミッション・ビジョン)を採用者に伝えてくださいね。
僕はあなたのそばについています
僕は、いつもあなたのそばにいて
あなたを応援しています!
いつかあなたに
リアルでお会いすることを
楽しみにしてます!
あなたの営業コンサルタント
加賀田裕之です。
営業ギライな人も、、
営業が苦手な人も、、
最新の購買心理学で
自然にお客様の「欲しい!」を引き出す