自分の人生を変えたいけど、なかなか変わらないんです。
従業員・部下が言うことを聞かないんです。
新しい仕組みを導入して、会議でもシェアし、朝礼でも、告知しているのに、全然組織に浸透しないんです。
あなたは、そのような悩みを抱えていませんか?
こんにちは!私は、
「自分の人生を変えようと思っているんですが、うまくいかないんです。」とか、「新しいことを組織に導入しようとして、会議でシェアしたのに、部下が言うことを全く聞かない。」とか、変化しようとしているけれどもうまくいかないことは、実は、よくあることです。
「プロフェッショナルを演じる仕事術(若林計志著)」から、人生を変えるコツ、営業MGR(セールスマネージャー)が組織を変えるための心構えと具体的な対処法を読みときましょう!
思い込み・偏見と洞察力・慧眼(けいがん)
まず、次のエピソードをご紹介します。
プロフェッショナルを演じる仕事術(若林計志著)P68
山荘をもっている男がいた。
毎週土曜日の朝になるとポルシェを駆って山荘に向かう。
見通しのきかないカーブやガードレールのない絶壁など、途中には危険な箇所がいくつもある。
しかし、男は気にもかけていなかった。
車の性能はすばらしいし、運転には自信があるし、目をつぶっても走れるほど道を良く知っていた。
ある晴れた土曜日の朝、男はいつものようにポルシェを飛ばしていた。
見通しのきかないカーブが近づくと、スピードを落とし、ギアを切り替え、200メートルほど先の急カーブにそなえ、ブレーキに足をおいた。
そのとき、カーブの陰から車が一台、ハンドルを切り損ねたように飛び出してきた。
崖から落ちると思った瞬間、道路すれすれに弧を描き、勢い余って反対車線に入り、あわててハンドルを切りなおしたかと思うと、また反対車線に入ってくる。
なんて事だ!!
男は、急ブレーキを踏んだ。
車は蛇行しながら接近してくる。
ぶつかる!と思った直前、対向車は左にそれ、すれちがいざまに、きれいな女性が顔を突出し、あらん限りの声で叫んだ。
「ブタっ!!」
ふざけるな!!
男はカッとなって怒鳴り返した。
「ブスっ!!」
「むちゃくちゃな運転をしているのは、どっちなんだ」
しかし、怒鳴り返して、少しは胸がすっとした。
ああいう女には、一言いってやったほうがいい。
そして、アクセルを踏み、急カーブを曲がった途端、
↓
↓
↓
このエピソードは、受け手によって「ブタ」という言葉が、悪口にも、アドバイスにも受け取られるという事を表しています。
自分の人生を変える「3つのコツ」
外から受け取った情報を、自分なりに解釈する心の仕組み(ものの見方・考え方)を「メンタルモデル」や「マインドセット」と言います。
それが優れていれば「洞察力」や「慧眼(けいがん)」と呼ばれ、そうでなければ、「思い込み」や「偏見」と呼ばれます。
これを読んでいるあなたは、日々成長しようと向上心が高いと思います。
経営コンサルタントの大前研一氏は、メンタルモデルやマインドセットを変えて、簡単に人生を変える方法は3つ。
2、住む場所を変える
3、付き合う人を変える
とおっしゃっています。
あなたご自身の人生を変えるには、このやり方で良いでしょう。
日々接している、部下・従業員のものの見方考え方を変えるにはどうしたら良いでしょうか?
従業員や部下には、思い込みや偏見が激しく、明らかに、「良いと分かっている方法」なのに、反対のことをする人がいます。
次の章で、一緒に考えていきましょう。
営業マネージャーは、同じことを1,000回叫ぶ覚悟が必要
では、どうやったら、従業員・部下に「新しい仕組み」「新しい試み」を浸透させることができるか?
言葉で言うのは単純ですが、実施するのはとっても難しいことをお伝えします。
営業MGR(セールスマネージャー)は「同じことを、100回、1,000回言い続ける覚悟」を持たなければいけません。
そして、次に重要なことは、従業員・部下の行動管理です。
営業(セールス)で一番分かりやすいのは、
■同行チェック
■音源チェック
です。
どんなに、あなたが朝礼で、研修で、飲み屋で、語ったとしても、従業員・部下には、彼ら・彼女らの思い込み(偏見)があるので、それをチェックして修正することは必須です。
実践してください。
あなたと、従業員・部下との根気勝負なんです。
まとめますね。
1)従業員・部下に同じことを1,000回言う覚悟を持ち実行する
2)行動管理を定期的に実施すること
です。
従業員・部下は、あなたの覚悟を見ています。
100回、1,000回と吠えてください。
1,001回目で伝わります。
やりましょう!
潜在意識の現状維持メカニズムを知って活用しよう
自分を変える為、組織を変える為には、潜在意識の働きを知って、活用する必要があります。
潜在意識については、以下の記事にまとめました↓
潜在意識とは?潜在意識を味方にして目標達成する「8つのコツ」
まとめ
自分を変える3つのコツ、組織を変える2つのコツをお伝えしました。
自分を変えていきましょう!
僕は、いつもあなたのそばにいてあなたを応援しています!
いつか、リアルであなたにお会い出来ることを楽しみにしています^^
さらに具体的に営業スキルにご興味がある方は、「無料メール講座」にご登録ください!
即座に成果を出したいかたは、台本営業®︎セミナーにご出席くださいね。
あなたに、いつかリアルでお会いできる日を楽しみにしています^^
営業がニガテな人も、最新の購買心理学で売れる営業台本を作成し、自然にお客様の「欲しい」を引き出し成約率80%以上!