なぜ営業にうしろめたさを感じてしまうのか?日本とアメリカの違い

営業マインドセット

 

本記事はこんな方におすすめです。

 

・営業職に自信が持てず困っているあなた

 

・セールスに誇りをもちたい、自信をもちたいあなた

 

 

読者(あなた)の悩み

営業に後ろめたさを感じて困っています。
営業に自信がもてないんです。
あなたは営業職の誇りが持てず困っていませんか?

 

大丈夫です!

 

 

加賀田裕之
加賀田裕之
良い商品サービスなのに営業で売れずに苦しんでいるあなたも、最新購買心理の『型』を活用した、お客さんの価値観を満たす営業台本をいっしょに作成体得して自然にお客さんの「欲しい!」を引き出し成約率80%!人生逆転!

 

『営業は台本が9割(きずな出版)』図解でよくわかる 営業は台本が9割(きずな出版)』『SIX MENTAL READING:シックスメンタルリーディング(きずな出版)』『成約率80%!トップセールスの「価値観営業®️」メソッド(きずな出版)
アマゾン営業セールスランキング ベストセラー 一位、紀伊國屋 大手町店 総合・ビジネスランキング一位、紀伊國屋 梅田本店 ビジネスランキング一位 、第15刷重版(2025年3月現在)

 

あの上場企業も導入!営業教育日本一 ミリオンセールスアカデミー®主宰

台本営業®コンサルタント加賀田裕之です。

 

書籍一覧

 

 

【 ミリオンセールスアカデミー®︎台本営業®︎ 講演・研修・メディア・コンサルティング実績(敬称略) 一部】

 

東京都/パナソニック ホームズ株式会社/パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社 /パナソニック アーキスケルトンデザイン株式会社/北陸電力株式会社/中央大学附属中学/平成国際大学/株式会社宣伝会議 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(TSUTAYA、蔦屋書店)/日本経営合理化協会/山梨県農業共済組合/公益財団法人 日本生産性本部/一般財団法人中部生産性本部/中部マーケティング協会/朝日生命保険相互会社/東京商工会議所 /株式会社ポーラ(POLA化粧品)/日本仲人連盟株式会社/一般社団法人協会ビジネス推進機構/株式会社FIT PLACE合同会社Smart Be/アップルオートネットワーク株式会社/社会保険労務士法人閃光舎/株式会社 日本ヒューレットパッカード/Sansan株式会社/伊藤忠エネクス株式会社/FM J-WAVE/abema TV/SUNTORY 香るエール(広瀬すずさんと共演) 他多数

 

 

営業にうしろめたさを感じて、自信を持てないんです。
あなた
あなた
営業のマインドセットを知り、成果につなげたいんです
あなた
あなた
大丈夫。営業は「売り込み」「押し付け」と誤解されやすく、営業に携わる多くの人がどこかで後ろめたさを感じています。



しかし本来、営業は相手の価値観を満たし、人生をより良くする「価値提供」の仕事です。

 

日本人が営業にうしろめたさを抱きやすい理由と、アメリカで営業が誇りとされる背景を比較しながら、トップ営業マンのマインドセットについて解説します。

 

 

その前に!最新の購買心理や、営業の『型現場で使える実践トークをご存知なく、たった一人であなたは苦しんでないですか?「1日3分で売れる!」ミリオンセールスアカデミー®︎無料メルマガで、最先端の営業スキルを体得して売上アップしましょう↓

 

ミリオンセールスアカデミー(R)無料メルマガ

 

営業に対する「うしろめたさ」の正体とは?

 

※トップ営業のマインドセットとは(動画)

 

 

<以下動画の内容を記事にしています>

先生…どうして私は営業にうしろめたさを感じてしまうんでしょうか?
あなた
あなた
加賀田裕之
加賀田裕之
いい質問ですね。実はそれ、日本とアメリカの「営業観の違い」に理由があるんです。今日はそこからお話ししましょう。

日本で営業が「いやらしい」と思われる3つの理由

加賀田 裕之
加賀田 裕之
日本で営業・セールスがいやらしいと思われる3つの理由は以下になります

江戸時代から続く「商人は下」という価値観

商人

 

商人が最下位とされた士農工商。

 

その名残が文化に染みつき、「売る=いやらしい」という無意識のバイアスにつながっています。

 

戦後の高度経済成長期「良いものを作れば売れる」

良い商品さえあれば自然に売れた時代。

だからこそ「押し売り」や「口八丁」といったネガティブな営業像だけが残ってしまいました。

 

 

ゴリゴリセールス

 

現代の「営業=お金を取る行為」という誤解

営業を「お金を取るもの」と捉える風潮。

その結果、売る側も誇りを持ちきれず、後ろめたさを感じてしまいます。

 

アメリカで営業が「誇り」とされる理由

加賀田 裕之
加賀田 裕之
アメリカでは営業が「誇り」と言われていまる理由

 

開拓時代:営業はサバイバルスキル

「売る力=生きる力」。

営業は生き抜くためのスキルであり、誇りとされてきました。

 

アメリカンドリームと営業出身の成功者

ウォルト・ディズニー、レイ・クロック(マクドナルド創業者)。
彼らも営業出身で、自分のアイデアを広めることが自己実現そのものでした。

 

※ウォルトディズニー

 

ウォルトディズニー

 

 

※レイクロック

 

レイクロック

 

教育に根づく「セールス=必須スキル」

高校や大学でセールスを学び、説得やプレゼンはディベートと並ぶ必須スキル。

現代では「営業=相手の問題を解決するプロフェッショナル」とされています。

 

営業に誇りを持つために必要なマインドセット

 

日本とアメリカの決定的なギャップ

日本=後ろめたさアメリカ=誇り

この差を埋めるのが、私が提唱する台本営業®価値観営業® です。

 

 

営業は「奪う」ではなく「与える」行為

営業は押し売りではなく、相手の価値観を満たす「価値提供」。

トップ営業マンのマインドセットとは「売ることではなく、与えること」。

営業とは「奪う行為」ではなく「与える行為」なんです。

 

最新購買心理を活用したお客さんの「欲しい!」を自然に引き出す営業台本(トークスクリプト)を作成して、成約率を80%にしませんか?第15刷のロングセラー『営業は台本が9割(きずな出版)』を読んであなたの売れる営業台本を作成して人生を変えましょう。詳しくは↓

 

営業は台本が9割

 

図解でよくわかる営業は台本が9割

 

 

 

※『成約率80%!トップセールスの「価値観営業®️」メソッド(きずな出版)

 

価値観営業

 

 

営業マインドセット

加賀田 裕之
加賀田 裕之
営業のマインドセットについては以下の記事も参考にしてくださいね↓

 

“営業マインドセット” トップセールスの9つの営業マインドセット

 

“営業マインドセット” トップセールスの9つの営業マインドセット

 

営業は人を幸せにする誇り高い仕事:まとめ

営業にうしろめたさを感じてしまう背景には、日本特有の歴史や文化が影響しています。



一方でアメリカでは、営業は「誇りある仕事」として社会に根づいています。

 

このギャップを埋めるのが「台本営業®」と「価値観営業®」。



営業は「奪う行為」ではなく「与える行為」であり、お客様の価値観を満たすことで自然に「欲しい!」を引き出せます。

トップ営業マンのマインドセットとは、売ることではなく「価値を届けること」。



胸を張って誇りを持ち、営業を「人を幸せにする仕事」として取り組むことが、成果を上げる第一歩です。

 

 

最新の購買心理や、営業の『型』をご存知なく、たった一人であなたは苦しんでないですか?「1日3分で売れる!」ミリオンセールスアカデミー®︎無料メルマガで、最先端の営業スキルを体得して売上アップしてくださいね↓

 

ミリオンセールスアカデミー(R)無料メルマガ

 

人間関係構築がニガテな人もトップ営業の6つのタイプ別アプローチで豊かな人間関係を構築する『 SIX MENTAL READING®︎(シックス メンタル リーディング®︎)』無料メルマガ↓

SIX MENTAL READING 無料メルマガダウンロード
メールアドレス必須
お名前必須

 

 

本気で成果を出したいあなたは営業台本を作成する”営業セミナー“「台本営業®︎価値観営業®︎セミナー」で、一部上場企業も導入している本物の「売れる営業台本(トークスクリプト)をいっしょに作成しロープレで体得してみてはいかがでしょうか?

 

営業セミナー

 

営業が売れずに苦しんでいるあなたも最新の購買心理(こころの法則)で、自然にお客さんの「欲しい!」を引き出す本物の「売れる営業台本(トークスクリプト)」をいっしょに作成しワークで体得する『ミリオンセールスアカデミー® 台本営業®価値観営業®︎セミナー』について、もっと詳しく見る

 

営業セミナー

 

トップに戻る

 

営業指導歴24年の専門家が伝授!営業が苦手な人でも、購買心理学で自然に お客様の欲しいを引き出すミリオンセールスアカデミー®︎講座

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事