できる営業マンは90度・5秒のお辞儀でお客様を魅了する!【保存版】

 

お客様を魅了するお辞儀ってどうすれば良いのかな?

 

お辞儀の角度は、何度まで曲げればいいのかな?

 

良いお辞儀と、悪いお辞儀ってどう違うの?

 

会社で礼儀に関する教育研修を受講できれば良いのですが、そういった研修を受ける機会がなくて、困っていませんか?

 

加賀田裕之
加賀田裕之

 

私は、営業がニガテの人も、最新の購買心理(こころの法則)に基づく営業台本(トークスクリプト)で自然にお客様の「欲しい!」を引き出し成約率80%!

 

『営業は台本が9割(きずな出版)』著者
アマゾン新着ランキング一位、紀伊國屋 大手町店 総合・ビジネスランキング一位、紀伊國屋 梅田本店 ビジネスランキング一位 、第11刷重版(2022年8月現在)

 

営業は台本が9割

 

営業教育日本一 ミリオンセールスアカデミー®主宰

台本営業®コンサルタント加賀田裕之です。

 

 

現場で結果を出しているビジネスマンは、お辞儀の仕方も違うのです。

 

現場で結果を出している営業マンの「凄いお辞儀の方法」を知りたくないですか?

 

あなたがどれだけ素晴らしい商品を販売していても、あなた自身がお客様に好きになってもらえなければ結果につながりません。

 

この記事では、そのような顧客を魅了する結果につながる「お辞儀」の基本をお伝えします。

 

営業マン お辞儀

 

 

1.お辞儀の種類を確認しよう!

加賀田

 

あなたも素敵な接客をするために、まずはお辞儀の基本を確認しましょう。

 

お辞儀は「会釈」「敬礼」「最敬礼」の3種類があります。

 

 

 

1-1.会釈(えしゃく)

 

一番多く使うお辞儀は会釈です。

 

社内の通路で人とすれ違う時など、親しい人と挨拶をかわす際に利用します。

 

背筋を伸ばして15度ほど上半身を傾けます。

 

目線を相手の胸元から腰くらいにまで下げるイメージで行うと良いです。

 

お辞儀 マナー

 

■注意したい点

何かをしながらお辞儀する「ながらお辞儀」、心や笑顔が伴わない「形式お辞儀」は気をつけましょう。

相手に悪い印象を与えてしまいます。

 

「そんなことはしないよ!」と思ったあなたは、挨拶や握手とお辞儀を一緒にしていませんか?

 

挨拶とお辞儀をする場合には、挨拶をしてからお辞儀をします。

 

握手とお辞儀をする場合には、お辞儀をしてから握手をします。

 

 

ついつい握手しながらお辞儀してしまいがちですよね。

 

「ながらお辞儀」は気をつけましょう!

 

お辞儀 マナー

 

 

2-2.敬礼(けいれい)

お客様や目上の方に向けて使うお辞儀です。

 

背筋を伸ばして30度ほど上半身を傾けます。

 

目線は自分の足元の2メートル程度先に向けると良いです。

 

会釈に比べゆったりとした動作で行いましょう。

 

お辞儀 マナー

 

■注意したい点

お客様や上司に敬意を示す敬礼ですが、何度もやりすぎてしまうと、相手に「この人は頼りにならない人なのかな?」と不安な印象を与えてしまいます。

 

 

お辞儀 マナー

 

 

「ペコペコ営業マン」にならない「敬礼」の方法をお伝えします。

 

ポイントは3つ数えることです。

 

心の中で3つ数えながら頭を下げ、一呼吸おいてまた3つ数えながら頭を上げます。

加賀田

 

これを意識するだけでもとても丁寧なお辞儀に見えて、相手に、信頼と安心感を与えることが出来ます。

 

 

 

 

2-3.最敬礼(さいけいれい)

加賀田

 

重役への挨拶・感謝や謝罪の際につかうお辞儀です。

 

背筋を伸ばし45度ほど上半身を傾けます。

 

目線は自分の足元の1メートルほど前に落とすイメージで行いましょう。

 

 

お辞儀 マナー

 

■注意したい点

必ず立ち止まって行うようにしましょう。

「当たり前でしょ?」とあなたは思われたかもしれません。

 

最敬礼が必要な人を思い出してみてください。

社長や取締役など、多忙な方ばかりではないでしょうか?

 

そういった方にあなたが最敬礼をしても、立ち止まってくれないかもしれません。

 

相手が立ち止まらないから、、、といって歩きながらお辞儀をしてはいけません。

 

ついやりがちなので、気を付けてくださいね!

 

お辞儀 マナー

 

 

2-4.トップセールスは90度、5秒で顧客を魅了する

しかし、このような一般的なお辞儀では、他の営業マンと差をつけられません。

 

どうすれば良いでしょうか?

 

簡単です。

 

「90度」のお辞儀で「5秒制止」してください。

 

「この営業マンは只者ではない?」

「他の営業マンと違うな?」

「この営業マンはすごいな!」

と受付も、担当も、経営者も思うはずです。

 

もう一度、言いますね。

 

■90度

 

■5秒

です。

 

飛込みセールスで現場で使っている玄関突破・受付突破するセールスマンが実際に行っている手法です。

 

営業 お辞儀

 

 

この記事をすぐに実践して、結果を出した飛び込み営業マンからface book メッセンジャーで、ご報告をいただきました↓↓

 

営業マン お辞儀

 

■山本さん

おはようございます。

 

●●県の●●●郵便局の山本です。

いつもメルマガありがとうございます。

 

昨日の朝のメルマガの内容とても素晴らしかったです。

 

早速使わせていただき、飛び込み20軒目で投信口座開設、購入152万円成約となりました。

 

今日も意識して訪問していきます。

ありがとうございます。

 

 

■加賀田

山本さん

素晴らしいご報告ありがとうございます!

 

同じように、 苦しんでいる方も多いので、シェアさせて頂ければと思います。

ちなみに、どのような内容が良かったですか?

加賀田

 

 

■山本さん

返信ありがとうございます。

 

メルマガではなくホームページで見た飛び込みセールスで成功しているトップセールスマンのお辞儀という項目でした。

 

初めてお会いするお客様に強烈なインパクトを与え、「この人の話を聞いてみようかな」という感情を抱かせ、お客様との距離が一気に縮まった結果だと思いました。

 

メルマガやフェイスブックの発信されている加賀田さんの情報を武器に日々成長していきたいと思います。

 

ありがとうございます。

 

 

 

2.顧客を魅了するお辞儀のコツ

加賀田

 

それでは、他のビジネスマンと差をつける「顧客を魅了するお辞儀」を体得しましょう!

 

 

2-1.語先後礼:挨拶をしてから、お辞儀をする

加賀田

 

語先後礼(ごせんごれい)とは、「言葉が先」で「おじぎは後」からすることです。

 

先ほどもお伝えしましたが、挨拶をしながら、お辞儀(動作)をすると、だらしなく見えます。

 

挨拶の言葉を述べてから、お辞儀をしましょう。

 

 

■ステップ1

まず、相手の目を見てにっこりと微笑みます。

 

■ステップ2

あいさつ言葉を先に述べてから頭を下げます。

 

 

 

営業 お辞儀

 

2-2.制止礼:立ち止まってお辞儀をする

加賀田

 

顧客を魅了するお辞儀のコツとしては、だらだら動作をするのではなく、一つ一つの動作を制止してから実施すると綺麗に見えます。

 

 

■ステップ1

歩きながらでなく、立ち止まる。

 

■ステップ2

頭から腰まで、背筋をまっすぐ伸ばして倒します。

 

■ステップ3

倒すときの倍の秒数で起こします。

ゆっくりと起こすと丁寧さが増します。

 

 

 

営業 お辞儀

 

2-3.手の位置

会釈・敬礼・最敬礼・できる営業マンのお辞儀をご紹介しましたが全てに共通するルールがあります。

 

それは、手の位置です。

 

男女で異なりますので、確認しておきましょう。

 

あなたは、それぐらいわかっているよ!と思われたかもしれませんが、確認です。

 

男性の場合は、手を体の横に合わせた状態でお辞儀をします。

 

女性は、おへそのあたりで手を軽く重ねてお辞儀をすると綺麗です。

 

 

営業マン お辞儀

 

3.印象が悪くなるお辞儀

逆に、印象が悪くなる「残念なお辞儀」をご紹介します。

 

3-1.背筋が伸びていない

 

どのお辞儀でも、背筋は伸ばして行いましょう。

 

どれだけ気持ちがこもっていても、背中が伸びていないだけでかっこ悪く見えてしまいます。

 

また、首だけでお辞儀をするのもかっこ悪く見えてしまうお辞儀です。

 

これらは、無意識にやってしまうものですので鏡で自分のお辞儀を確認してみると良いでしょう。

 

お辞儀 マナー

 

 

3-2.何度もお辞儀をする

お辞儀を何度もするのは、焦っている・不安な印象を与えてしまいます。

 

緊張しているとついやりがちですよね。

 

お辞儀は1回で十分です。

 

 

また、お辞儀をしている相手よりも先に頭を上げてしまうのも良くないです。

 

しかし、心の中で「5秒」数えてから頭を上げれば、相手より後になります。

 

ちょっとした工夫で相手にプラスの印象を持ってもらいましょう!

 

お辞儀 マナー

 

 

4.営業マンの凄いお辞儀:去り際が重要

加賀田

 

私は「お客様」の立場の場合、商談の去り際に「振り返り」ます。

 

例外なく、トップセールスは、こちらの姿が見えなくなるまで見送ってくれます。

 

その姿を見ると、「お客様を、仕事を、愛しているんだなぁ〜。」とそのトップセールスを好きになります。

 

 

逆に、商談が終わって別れた後に振り返ったらもう、姿がなかった!」なんてことがあったら、「がっかりです。」

 

成約は、商売として損か得かだけで全て決まるのではなく結局は、人間として好きか嫌いかということを忘れてしまっています。

 

加賀田

 

私は、以前会社が銀座の並木通りにあったので、夜になるとクラブホステスのお送りに遭遇しました。

 

流行っているお店のホステスは接客教育がしっかりしていますので、お客様の姿が見えなくなるまで、ご挨拶をしていました。

 

日本で誰でも知っている大手メーカーの大幹部も「セールスパーソンは男性も女性も感じがいいかどうかだ」と、おっしゃっていました。

 

立場が高くなればなるほど自尊心レベルが高くなるので、相手に好かれるかどうかは重要です。

 

トップセールスの礼儀方法は以下の記事をクリックして学んでください↓

 

 

「トップセールスの礼儀作法」について詳しくみる

 

営業マンの礼儀作法:トップセールスは礼儀で顧客を魅了していた!

 

5.まとめ:凄いお辞儀で顧客を魅了しよう

加賀田

 

すごい素敵な接客その営業マン(その会社)を好きになったことありますよね?

 

私は、素敵な接客でその営業マンを好きになったことが何度もあります。

 

 

先日、出張先のホテルですごい素敵な接客を受けてそのホテルのファンになったんです。

 

朝、チェックアウトの為に部屋を出てエレベーターに向かっていた時です。

 

廊下を歩いていると、角から清掃の女性(40代後半〜50代)が出てきたんです。

 

その方は満面の笑みで、「申し訳ございません〜!エレベーター上に行っちゃいました〜!」とエレベーターホールに戻って、わざわざエレベーターの下のボタンを押してくださったのです。

 

営業マンのお辞儀方法

 

※この写真は、イメージです。

 

清掃の方々は厳しい仕事をされているからか、表情が曇って、イヤイヤやっているような方が多くないですか?

 

私はこの人を見て「ああ、本当に仕事を愛しているんだなぁ。お客様を愛しているんだなぁ。」と感じたんです。

 

もちろん、「そんな素敵な方が働いているホテルも、素晴らしいホテルなんだろうなぁ。」とフロントでその清掃の方を褒めました。

 

またその地域に行くときには、そのホテルに泊まりますよね。

 

お辞儀 マナー

 

 

中長期的には、お客様を騙してでもお金儲けさえできれば良いという人たちは没落していきます。

 

重要なことは、お客様を愛すること

 

そのためには、自分の仕事を愛すること。

自分の会社を愛すること。

自分の商品・サービスを愛すること。

 

そして、その思いを形にしたのが「お辞儀」なのです!

 

営業マンに必要なマインドセットは7つ。

 

【営業マンに必要な7つのマインドセット】

 

  • ■営業マインド1:営業は「狩猟」ではなく「農業」。種まきが重要。
  • ■営業マインド2:「営業」とは「お客様の価値の創造」
  • ■営業マインド3:商品に対する絶対の自信
  • ■営業マインド4:会社(ブランド)に対する絶対の自信
  • ■営業マインド5:営業職に対する絶対の自信
  • ■営業マインド6:自分に対する絶対の自信
  • ■営業マインド7:お客様に対する絶対の愛

 

  • マインドセットについては以下の記事をクリックして学んでください↓

 

【秘密】トップセールスの7つの営業マインドセットとは?

 

【秘密】トップセールスの7つの営業マインドセットとは?

 

 

 

 

あなたも購買心理(こころの法則)に基づく最新の営業スキルにご興味が湧いてきたら、ミリオンセールスアカデミー®︎無料メルマガで最先端の営業スキルを体得してください。

 

即座に成果を出したいご事情があれば「台本営業®セミナー」で売れる営業台本(トークスクリプト)を作成してみて成約率を80%以上にしましょう!

 

あなたに、いつかお会いできる日を楽しみにしています^^

 

 

最新の購買心理(こころの法則)で自然にお客様の「欲しい!」を引き出す営業台本(トークスクリプト)を作成するミリオンセールスアカデミー® 台本営業®セミナーについてもっと詳しく見る

 

営業研修

 

トップに戻る

 

Twitterでもご購読できます

 

営業指導歴24年の専門家が伝授!営業が苦手な人でも、購買心理学で自然に お客様の欲しいを引き出すミリオンセールスアカデミー®︎講座

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事