ドクター(お医者さん)を開拓したいんですが、やり方が分からないんです。
あなたは、ドクターセールスについて悩んでいるはずです。
こんにちは!私は、営業がニガテの人でも、最新の購買心理学で、自然にお客様の「欲しい!」を引き出す!
『営業は台本が9割(きずな出版)』著者
アマゾン新着ランキング一位、紀伊國屋 大手町店 総合・ビジネスランキング一位、紀伊國屋 梅田本店 ビジネスランキング一位 、第七刷増刷(2021年5月現在)
営業教育日本一 ミリオンセールスアカデミー®主宰
台本営業®コンサルタント加賀田裕之です。
売上を安定して上げ続けるにはお金持ち(富裕層)を顧客にすると楽になります!
あなたの商品がもし、お医者さんに売れるのであれば、ぜひ、ドクターへの営業をチャレンジする価値はあります!
※ ドクター営業が当たり前の外資系企業 MRで東京で1位になった Tさん↓
ドクターセールス:お医者様にアポイントをとる場合の注意点
お医者さんにアポイントをとる場合には、注意点があります。
お医者さんによっては、電話で「営業(セールス)だ」と分かった途端、いきなり「ガチャ切り」されることがあります。
「ガチャ切り」です。
普通のビジネスシーンでは、さすがに電話の「ガチャ切り」はありえませんが、お医者さんの時には、結構あります。
ですので、多くの開業医の場合、まず、アポイントなしで飛び込みしましょう。
午前の診察が終わる前
■11時半~12時半頃に行って、受付で、面会したい旨伝えます。
すると、
■何時から
■毎週○曜日
■先着○社
など、その医院のルールを教えてくれます。
午後も、診察終わり頃に面会できることが多いので、事前に調べて、飛び込みます。
どこの病院も製薬メーカーの営業の訪問がありますので、ベテランの受付の方が対応を心得てます。
注意点ですが、お医者さんの中には、人を人とも思わないような対応をする人もいます。
キャバクラに行って、医者が靴脱いだその靴の中に酒を注いで、「飲んでみろ!」なんてこと経験されるかもしれません。
そんな対応を乗り越えましょう!
ポイントは、お医者さんは、プライドが高いのでそこを踏まえた対応が重要なのです。
次の章で、ひもときます。
富裕層セールスを体得してあなたの人生を変えましょう!
お医者さんに売るコツ:医者の4タイプ
①スーパースター医師
治療の難しい患者をどんどん治している名医
②セレブ医師
高収入で高級外車などを持つ医師
③傲慢医師
「医師以外は人にあらず」とでもいう態度の横柄な医師
④赤ひげ医師
患者のことを何よりも優先し、自分の生活を顧みない聖職医
分かりやすさを優先して、極端な例でご説明していますが、
実際は、
②セレブ医師
③傲慢医師
を足して、2で割ったような医師が多いですね。
あなたも、同じように思われるのではないですか?
ということは、多くの医師が「プライドが高く、他の人よりも自分は偉い」と思っています。
ここに落とし穴があります。
次の章から、①スタンス、②トークについて紐解きます。
ドクターセールス:営業マンのスタンス
この章では、「スタンス」についてご説明します。
そもそも、営業マンがお勧めしている商材は「ある程度高額な商品・サービス」であるはずです。もし、説明する必要がないのであれば、そもそも営業マンは必要ないからです。
ということは、「その分野に関して」は「専門家(プロ)」を顧客は求めています。
「王様(ドクター)」と「奴隷(営業マン)」のような関係性で、商材が売れるはずがありません。
あなたが扱っているその分野に関しては、あなたがプロ(専門家)で、ドクターが素人(相談者)の関係が理想の関係なのです。
営業マンと見込客の理想の関係性は「医者(専門家)と患者(相談者)」の関係と私は説明しています。あなたが勧める商品・サービスに関しては、あなたがまさに医者のような専門家の立場になる必要があるのです。
営業マンと見込み客の理想の関係性「医者と患者の関係性」については以下の記事を参照してください↓
自己紹介 必勝法:トップセールスの戦略的自己紹介は「医者と患者の関係性」だった!
「私は、この商材のプロです。」というスタンスを保ちつつ、これは、あなたのような選ばれた方の為の特別な商品です。
という切り口でトークを作ってみましょう。
顧客タイプ別分類とは?
ドクターの性格に合わせて台本(トーク)を組み立てましょう。
タイプ別分類については以下の記事を参考にしてください。
【顧客分類とは?】1分で分かる!トップセールスの使える顧客分類
お医者さんに売るコツ:まとめ
要点をまとめますね。
1)スタンス
商材のプロ(専門家)としてのスタンスを保ちつつ
2)営業トーク
「選ばれたかた」という特別感を演出するのです。
是非、試してくださいね。
もし、あなたの身の回りに信頼できる先輩や上司がいて体系的・理論的に納得できる「営業台本(トークスクリプト)」を作成できれば、成約率もぐんぐん上がります。
しかし、身近にいらっしゃらないのであれば無駄な努力をする時間がもったいないので、具体的に営業スキルにご興味がある方は、僕の「メール講座」にご登録して体得してください。
即座に成果を出したくなったら、ミリオンセールスアカデミー®「台本営業®セミナー」にご出席ください。
あなたに、いつかリアルでお会いできる日を楽しみにしています。
営業がニガテな人も、最新の購買心理学で自然にお客様の「欲しい」を引き出す