営業マン お茶の飲み方:トップセールスの「成約率の上がるお茶の飲み方!」

 

訪問先でお茶を出されたらどうしたらいいんでしょう?

 

出されたお茶を飲むのは失礼』と聞きました本当ですか?

 

出されたお茶を飲むのは、先方の条件を『のむ』ということなのですか?

 

あなたは訪問先で出されたお茶の飲み方に悩まれているはずです。

 

 

「お茶を飲むのが先方の条件を飲む」と嫌がる方もいますが、当たり前ですが「出されたお茶を飲まない」方が失礼です。

 

 

加賀田裕之
加賀田裕之
私は、営業がニガテの人も、最新の購買心理(こころの法則)に基づく営業台本(トークスクリプト)で自然にお客様の「欲しい!」を引き出し成約率80%!

 

『営業は台本が9割(きずな出版)』
アマゾン新着ランキング一位、紀伊國屋 大手町店 総合・ビジネスランキング一位、紀伊國屋 梅田本店 ビジネスランキング一位 、第11刷重版(2022年8月現在)

 

 

営業教育日本一 ミリオンセールスアカデミー®主宰

台本営業®コンサルタント加賀田裕之です。

 

トップセールスはお茶の飲み方で見込客を魅了していたのです!

 

今さら聞けないが重要な、お客様を魅了するトップセールスのお茶の飲み方」を記事にまとめましたので、体得してトップセールスになりましょう!

 

営業 お茶の飲み方

 

トップセールスはお茶の飲み方でお客様を魅了する!

加賀田

 

「くだらない!!」なんて、怒らないでくださいね。

 

従業員、部下でも、若年者は、こういった基礎的なマナーを知らず、しかも、社長、上司、先輩に聞けないで悩んでいることって、沢山あるんです。

 

 

ですので、初歩的なマナーについても、この機会に教えてあげてください。

最低限のマナーを知らないと商談が進まなくなります。

 

逆に、礼儀がしっかりしていると「この人はしっかりしているな!」と商談が先に進みます。

 

商談 お茶の飲み方

 

訪問先でお茶を出されたらお礼を言う。真の意味は!?

 

加賀田

 

まず、お茶を出されたら、お茶を出していただいた方に「ありがとうございます」と言いますよね。

 

 

 

 

なぜだと思いますか?

 

 

当たり前の礼儀でもありますが、実は、お茶を出した方が「商談のキーマン」の可能性もあります。

 

お茶を出された方が、社長の奥さん」だったり、現場(事実上)の決済権者」だったり、「社長の愛人」だったり(汗)、ということはウソのような良くある話です。

 

 

お茶を出してくれた方に適当に対応して、裏で、「あの営業マン態度悪かったね。契約しない方がいいんじゃない。」などと言われないようにしましょう!

 

営業マン お茶 飲み方

 

商談でお茶を飲むタイミングは?勧められなかったら?

相手から勧められてから飲む

 

 

加賀田

 

お茶を飲むタイミングですが、先方から、「どうぞ」と勧めて頂くのを待ちましょう!

 

逆に言うと、我々は先方がお茶を勧めて頂けるか否かで、「余裕度」を推し量ることができます。

 

 

 

 

 

営業マン お茶

 

お茶を勧められなかった場合

加賀田

 

では、お茶をお勧めされなかった場合どうしますか?

 

飲み残しますか?

 

 

飲み残すのは、絶対、やめましょう!

 

茶を出していただいた方に失礼です。

せっかく出したのに、残されたら不愉快ですよね。

 

そして、「失礼ということを理解出来ないバカだ」と思われてしまうからです。

「バカだ」と思われたら、商談は進みません。

 

 

勧められなかったらどうするか?

 

商談が進み、話しが一区切りついた瞬間などに、「いただきます」と言って、飲みましょう。

 

相手が一生懸命話しているのに、変なタイミングでお茶を飲むと、「こいつ、オレの話し聞いてないな」と先方に思われるので、(※もしくは無意識上)

 

話しが、一息ついた瞬間」がベストです。

 

何回かに分けて飲みましょう。

 

商談 お茶の飲み方

 

商談の最後にさりげなく、、

加賀田

 

商談の最後に、お茶を出してくれた人に「御馳走様でした」とにっこり笑顔で言えれば完璧です。

 

ただし、同席しているひとにお茶を出してくれた人がいない場合は、商談がメインなので「御馳走様でした」と言うと、「他に重要なことがあるだろう!」思われる可能性があるので、商談をメインにした方が良いです。

 

 

1、席を立ちながら、さりげなく「ごちそうさまでした」と伝える

2、飲んだカップを、取引先が片付けやすいように、さりげなく先方のカップの近くに持っておく

 

 

ここまですると、「この人、気がきくな。商談も気をつけてくれるに違いない」と思って商談が先に進みやすくなります。

 

商談 お茶の飲み方

 

 

まとめ:訪問先・取引先で顧客を魅了するお茶の飲み方

マナー・礼儀は、相手に対する敬意のあらわれですので、礼儀を守らないということは相手をバカにしているということです。

 

お茶の飲み方は、最低限のマナーになりますので、しっかり押さえてくださいね。

 

 

【トップセールスの成約率の上がるお茶の飲み方】
1)お茶を出されたら「ありがとう」と言う

2)先方から勧められるのを待つ

3)勧められなかったら、話が区切る瞬間で「いただきます」と言って飲む

4)何回かに分けて飲む

5)最後まで飲む

6)商談の最後に、さりげなく「ご馳走様でした」と伝える

7)商談の最後に、カップを片付けやすいようにさりげなくまとめる

 

 

あなたも購買心理に基づく台本営業®︎メソッドで売れる営業台本作成にご興味が湧いてきたら、ミリオンセールスアカデミー®︎無料メルマガで最先端の営業スキルを体得してください。

 

即座に成果を出したいご事情があれば「台本営業®セミナー」で売れる営業台本を作成してみてはいかがでしょうか?

 

あなたにいつかお会いできる日を、楽しみにしています^^

 

営業がニガテで困っている人も、最新の購買心理(こころの法則)で自然にお客様の「欲しい!」を引き出す売れる営業台本(トークスクリプト)を作成体得するミリオンセールスアカデミー® 台本営業®セミナーについてもっと詳しく見る

 

 

営業研修

 

トップに戻る

 

 

Twitterでもご購読できます

 

営業指導歴24年の専門家が伝授!営業が苦手な人でも、購買心理学で自然に お客様の欲しいを引き出すミリオンセールスアカデミー®︎講座

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事