「SFA(Sales Force Automation)営業管理ツールって何?」
「実際に使えるSFA(Sales Force Automation)営業管理ツールってどれ?」
「SFA(Sales Force Automation)営業管理ツールっていくらするの?」
あなたは、このようなことを悩んでいるはずです。
営業がニガテの人でも、最新の購買心理学で、自然にお客様の「欲しい!」を引き出す!
営業指導歴19年(2018年現在)営業コンサルタント加賀田裕之です。
SFAとは、Sales Force Automationの略で、商談履歴や進行中の案件を可視化することで、営業マンが個人で行ってきた活動を、セールスフォース(営業部隊)として組織的な活動を実現し、効率化を図るものです。
SFAは「営業の見える化」を可能にするのです。
多様化する顧客ニーズの即時対応と、営業販売活動の効率化が企業間競争にとって必須の課題になっています。
ですので、営業マネージャーは営業マンのメールやスケジュールを確認し、効率的な営業活動への改善と、多様化する顧客ニーズへ即時に対応する為に提案内容の変更することが必要なのです。
1、企業間競争にはSFA(営業支援ツール)が必須
僕は以前、年商20億の営業部隊の、効率をあげ、戦闘力をあげるためにSFA(セールス・フォース・オートメーション)の導入を検討したことがあります。
SFAとは、「IT用語辞典より」
————————————-
SFAとは情報システムやソフトウェアの一種で、営業活動を支援して効率化するもの。
既存顧客や見込顧客のそれぞれについて、営業活動に関連する情報を記録・管理することができ、過去の商談の履歴や、現在進行中の案件の進捗状況、営業活動を通じて入手した重要な情報、アポイントメントや期限といったスケジュールなどを、一覧したり編集することができる。
SFAをチームで利用することによりチーム内で常に最新の状況を共有することができ、属人性を排して組織として効率的に営業業務を進めることができる。
————————————-
つまり、情報の共有化・効率化にSFAは必須です。
どこでも、誰でも、情報を活用できる。
そして、部下の面談内容をリアルタイムに上司が把握して入れば適切なアドバイスをすることができます。
チームで戦っているのであれば、仲間を助けることができます。
スマホで入力・閲覧すれば、外出先、移動先でも、即時に作戦立案・変更が可能になります。
逆に、さぼっている人間や、不正も防止できるのです。
もう、5・6年前、実際に、営業マン数社にプレゼンをしていただきましたが、提示される金額が数千万で、僕の数百万の予算とあまりにもかけ離れていました。
結局、市販のソフトに専門のプログラマーを雇いカスタマイズしました。
しかし、その2・3年後、なんと、必要最小限の必須の機能で、その数百万のSFAを同じものを無料でできる方法を知ってしまったのです!
2、無料で使えるSFA(セールス・フォース・オートメーション)
そして、僕は、今でも、それを使って、自分自身のスケジュール管理とタスクチェックをしています。
それをチェックすればよいので、やり忘れとかはないですし、脳を、無駄な記憶に使う必要がなく、思考に使うことができますので、とても効率的です。
また、僕は、売り上げアップの為に営業コンサルとして企業に入るケースもあれば、(※営業戦略から構築するケース)営業コーチのように、個人の売り上げアップを一緒にする場合があります。(※営業教育を主なテーマにするケース)
僕がどのようにして、営業コーチとしてクライアント様のスケジュール管理をできるようにしているか?
それは、
■google カレンダー
と、付随している
■TO DO リスト
なのです!
ITリテラシーの高い方はすでに、導入されていると思います。
■ iphoneは「Go tasks」
■ androidは「tasks」
というアプリが対応しているので、
外出先でも、スマホで、記入・閲覧ができます。
4・5年いろいろ試しましたが、
僕は、この「グーグルカレンダー」と「TO DO LIST」でスケジュール管理とタスク管理をしています。「グーグルカレンダー」は複数人で共有できますので、スケジュールの共有も可能です。
もちろん、顧客情報の管理・分析には、専門のSFAの導入は必須ですが、個人や数人のチームでのスケジュールやタスク管理であれば、このグーグルカレンダーとTO DO LISTで十分です!
なんと言っても、無料です!
活用されていない方は、是非、試してくださいね!
もし、あなたが、「とにかく、すぐ売り上げをあげたい!」とお悩みでしたら、営業ニガテな人も、最新の購買心理学で自然にお客様の「欲しい」を引き出す「営業セミナー(ミリオンセールスアカデミー)」にご参加されて、購買心理に基づく「売れる営業台本」を作成しましょう!